2006年度 徳島大学 共通教育 教養科目群
EDB
歴史と文化 / History and Culture
明治文学を読む
助教授・鳥羽 耕史 2単位 前期 月(3・4) 全(全)
泉鏡花の小説と,それらを原作にした映画を読み解く.その作業を通じて,明治期の文学と,映像についてのリテラシーを獲得することを目的とする.
最初のガイダンスと概説講義の後,二週に一編ずつのペースでテクストを読み進める.それぞれ最初の週に語句の意味や文脈理解の確認をし,二週目にテーマや社会的背景についての考察を行う.一方的な講義ではなく,担当者を決めて発表もしてもらい,出席者それぞれに考えて意見を述べることを求める.
文学
歴史と文化
歴史と文化,日本文学基礎研究III (2006前期),日本文学基礎研究III (2006後期)
1.泉鏡花という作家および日清戦後の文化について知識を深める.
2.小説や映像を自分で読解し,テーマや内容を言葉で表現できる.
1.ガイダンス
2.泉鏡花と日清戦後の文学
3.義血侠血(1)
4.義血侠血(2)
5.映画(1)
6.映画(2)
7.外科室(1)
8.外科室(2)
9.映画(1)
10.映画(2)
11.通夜物語(1)
12.通夜物語(2)
13.白鷺(1)
14.白鷺(2)
15.テスト
16.まとめ
教科書:坪内祐三編『明治の文学第八巻泉鏡花』(筑摩書房,2001年) 2,520 円,参考書は適宜指示する.
出席確認を兼ねた毎回の小レポート,授業内での議論への参加,学期末試験の結果により総合的に評価する.
→コンテンツサーバ (EDB/CMS)
鳥羽(2326, toba@ias.tokushima-u.ac.jp)
 オフィスアワー: 火曜日 13時30分∼14時30分 総合科学部1号館3階2326号室
小説などは次回に扱う分を指定するので,必ず読んだ上で授業に臨むこと.受け身の姿勢で教わるのではなく,自分で読み,考える姿勢を持つ学生を歓迎します.