2006年度 徳島大学 共通教育 教養科目群
EDB
自然と技術 / Science and Technology
身の回りの化学と環境問題
助手・山本 裕史 2単位 前期 火(1・2) 全(全)
我々の身の回りで使われているものや起こっている現象を化学の観点から再考する機会を得るとともに,公害問題や地球環境問題,われわれの健康や安全の問題について理解を深める.
環境問題や公害問題の概要を講義してから,身の回りにある化学の課題を中心に最新の話題を踏まえながら講義する.
環境問題,公害問題,化学
1.環境問題や公害問題についての理解が深まる
2.身の回りにあるものや起こっている現象を化学の知識で理解しようとするようになる
1.シラバス·講義概要の説明,水と生命
2.公害問題·地球環境問題の概要
3.宇宙·地球のはじまりと環境史
4.身の回りの金属製品(鉄,アルミ,アルカリ金属から半導体·LEDまで)
5.元素の性質と周期律表の秘密
6.中間試験1
7.電気と触媒,エネルギーと環境問題
8.色·香り·味,栄養と健康
9.農薬と化学物質の安全性,ゴム·ナイロン·プラスチック,
10.ホルモンと情報伝達,環境ホルモンとダイオキシン
11.廃棄物とリサイクル,循環型社会実現に向けて
12.中間試験2
13.環境問題解決に向けて(環境と経済,政策)
14.学期プロジェクト発表会1回目
15.学期プロジェクト発表会2回目
16.期末試験
講義
参考書1: 化学物語25講 芝哲夫著 化学同人 1800円,参考書2: 暮らしと環境科学 日本化学会編 東京化学同人 1600円
宿題·レポート:25% 中間試験(2回):50% 学期プロジェクト:25% (期末試験は任意参加で,その場合,配点は50%とし,総点数を1.5で割って成績を算出する)
http://www.ias.tokushima-u.ac.jp/envchem/yamamoto/chemspring.htm
→コンテンツサーバ (EDB/CMS)
山本(総合科学部3号館 2N09, 7618, hiroshi@ias.tokushima-u.ac.jp)
 オフィスアワー: 毎週 水曜日 2時から3時半 山本研究室 (総合科学部3号館2階北側)
新聞·雑誌の環境問題関連の記事が理解できるようになると思います.