2006年度 徳島大学 共通教育 教養科目群
EDB
自然と技術 / Science and Technology
(工)光の基礎
非常勤講師・西田 信夫 2単位 前期 木(5・6) 工(光)
光の色々な性質,光が関わる自然現象,光を応用した商品についてやさしく講義し,光応用工学に対する関心を引き出すと共に,光応用工学に必要な基礎知識を修得させる.
光の色々な性質について述べた後に,色々な自然現象が光のどのような性質と関係しているかを説明し,光のどの性質が双眼鏡,カメラ,CDプレイヤーなど光を応用した商品にどのように使われているかを理解させ,光応用工学の基礎力の養成を図る.
光,屈折,回折,干渉,蜃気楼,虹
幾何光学,波動光学,光情報機器,光演算処理
1. 光の性質を理解できること.2. 光が関わる自然現象を理解できること.3. 光のどの性質が光を応用した商品にどのように使われているかを理解できること.
1.光の性質:光の直進性
2.光の性質:光の速度,屈折率
3.光の性質:光の反射と屈折
4.光の性質:光の分散
5.光の性質:光の波動性,光の回折,光の干渉
6.光の性質:偏光,光の粒子性
7.自然現象と光の性質:陽炎,逃げ水,蜃気楼,不知火
8.自然現象と光の性質:CDの色,日暈,ブロッケンの妖怪
9.自然現象と光の性質:シャボン玉の色
10.自然現象と光の性質:青い空,白い雲,赤い夕焼け
11.目と視覚:目の構造,目の病気
12.目と視覚:たそがれ,かわたれ,月の色
13.光応用装置のしくみ:双眼鏡,カメラ
14.光応用装置のしくみ:CDプレイヤー,レーザープリンター
15.予備日
16.定期試験
講義
教科書:P. G. Hewitt他著,本田健訳「電気·磁気と光(物理科学のコンセプト4」共立出版
講義に対する理解力の評価は,講義への取り組み状況,演習の回答,レポートの提出状況と内容,小テストおよび最終試験の成績を総合して行う.配点の比率:講義への取り組み状況 10%,演習·レポート評価点·小テスト得点 10%,最終試験得点 80% ,合格基準:総合点の60%以上
→コンテンツサーバ (EDB/CMS)
西田(088-656-9425, nishida@opt.tokushima-u.ac.jp)
随時に小テストを実施するので,毎回の復習を欠かさずに行うこと.