2006年度 徳島大学 共通教育 教養科目群 |
EDB |
自然と技術 / Science and Technology |
|
現代の化学 |
|
[旧カリキュラム] 授業科目名: 化学
|
教授・松本 光弘 2単位 前期 金(9・10) 全(全) |
|
授業の目的 |
|
種々の化学元素とその性質,それらから構成される化合物について常識的なことを理解し,化学と日常の生活との関わりを理解させる.これにより,化学に興味をもたすとともに,日常生活においても化学的知識が必要であることを認識してもらうことを目的とする. |
|
授業の概要 |
|
私たちを取り巻く物質を構成する各元素の性質,またそれら元素から構成される化合物の基礎的知識を講義すると同時に,これら物質が私たちとどのように関わるか,また化学的現象とどのように関わるかについて講義する. |
|
到達目標 |
|
1. | 周期律表をもとにした緒元素の性質を知ることにより,各元素になじむこと. |
2. | 身の回りの物質の化学的な知識をふやし,物質と人間生活との関わりについて化学的に見る目を養うこと. |
3. | われわれを取り囲む環境と化学的物質との関わりについての知識をふやすこと. |
|
|
授業の計画 |
|
1. | 1) 宇宙の誕生と元素の誕生,現在の元素分布,原子と分子について説明する. |
2. | 2) 元素の周期律の発見と完成についての化学史を概観する. |
3. | 3) 現代の原子構造,電子配置について説明する. |
4. | 4) 化学結合についての現代の知識について説明する. |
5. | 5) 中間試験 |
6. | 6) アルカリ元素およびアルカリ土類元素の性質と化合物について説明する. |
7. | 7) ホウ素とアルミニウム,炭素族元素の性質と化合物について説明する. |
8. | 8) 窒素族元素,酸素族元素の性質と化合物について説明する. |
9. | 9)ハロゲン,希ガスの性質と化合物について説明する. |
10. | 10)放射性元素と我々日常生活との関わりおよび人工元素について説明する. |
11. | 11) 大気,海の歴史と環境の化学について説明する. |
12. | 12)我々を取り巻く金属および電池について説明する. |
13. | 13) 有機化合物について概観する. |
14. | 14)生体内の化合物について概観する. |
15. | 15) 水,洗浄剤と日常生活との関わりについて説明する. |
16. | 16)試験をする. |
|
|
教科書 |
|
現代の化学[日新出版] 渡辺 啓,松本光弘,上原 哲,寺島昌代共著 |
|
成績評価の方法 |
|
主に期末テストで評価するが, 40分位の中間試験を実施する. |
|
WEBページ |
|
→コンテンツサーバ (EDB/CMS) |
|
連絡先 |
|
松本(1230, 088-656-7249, mitsu@ias.tokushima-u.ac.jp) オフィスアワー:
前後期 木曜日 13時∼14時.30分 松本研究室(総合科学部3号館2階) |
|
受講者へのメッセージ |
|
試験前の質問等大歓迎するが,試験後の単位のおねだりはかたくお断りする.予習復習をし,わからないときは質問に来てほしい. |