2006年度 徳島大学 共通教育 教養科目群
EDB
自然と技術 / Science and Technology
創成学習「徳大.TVを立ち上げよう」
助教授・金西 計英, 緒方 広明, 助手・松浦 健二, 三好 康夫 2単位 前期 月(3・4) 全(全)
身近な日常の問題から課題を設定し,問題解決の手段や計画を自ら立案し,実行できるようになる.問題解決のスキルを身につけることを目指す.
本授業は2∼3名のグループで,学習をおこないます.学習といっても教科書があって,テキストを憶える形式の授業ではありません.インターネットで,何らかの映像発信をおこなうことを目指します.誰もが映像情報の発信が可能になり,ストリーミングビデオやポッドキャストの技術へ,注目が集まっています.しかし,皆さんは何をどうやったら映像発信ができるのか,手探り状態から始めることになります.まずは,徳島大学の紹介ビデオの作成,発信を目指したいと思います.
ストーリーミング,ポッドキャスト,ノンリニア編集,問題解決,グループ学習
コンピュータネットワーク,ネットワーク論
1.自ら課題を設定し,問題解決の手法を検討し,適切な高度をとれるようになる
2.ビデオの簡単な撮影がおこなえるようになる(準備や計画を含め)
3.ビデオの簡単な編集がおこなえるようになる
4.コンピュータを用いた映像発信ができるようになる
5.サーバの管理について理解する
1.概要説明
2.コンテンツ作成の概要(講義形式)
3.コンテンツ作成計画1
4.コンテンツ作成計画2
5.コンテンツ作成1
6.コンテンツ作成2
7.コンテンツ作成3
8.中間発表会
9.コンテンツ作成計画3
10.コンテンツ作成計画4
11.コンテンツ作成4
12.コンテンツ作成5
13.コンテンツ作成6
14.コンテンツ作成7
15.発表会
16.総括授業
指定なし
PCを用いたビデオ編集,インターネットへのビデオ発信に関する書籍
積極性(取り組み状況,授業毎に進捗状況を報告してもらいます)60%,発表と報告書(作成物を含む)40%
全学部
→コンテンツサーバ (EDB/CMS)
金西(院生棟506, 088-656-7285, marukin@cue.tokushima-u.ac.jp)
緒方(C507, 088-656-7498, ogata@is.tokushima-u.ac.jp)
 オフィスアワー: 月曜日∼金曜日:午後5時∼6時
松浦(院生棟506, 088-656-9804, matsuura@ait.tokushima-u.ac.jp)
三好(高度情報化基盤センター501, 088-656-8964, miyoshi@is.tokushima-u.ac.jp)
コンピュータについて入門科目を履修しているか,同程度の知識を持っていることが望ましい.また,グループ間での円滑なコミュニケーションが保てることが望ましい.