2008年度 徳島大学 共通教育 教養科目群 — 毎年(前期)

人間と生命 / 心の科学

Humanity and Life / Psychology and Mind

平成19年度以前の授業科目:『人間と生命 / 心の科学』

平成16年度以前 (医保は17年度以前) の授業科目:『心理学 / 心の科学』

教授・佐野 勝德

2単位

 火(1・2) 全(全)

授業のタイプ

講義

授業の目的

私たちは,見たり,聞いたり,考えたり,ときに悩み苦しむこともあります.そうした人間のこころのはたらきを扱うのが,心理学です.この授業は,心理学の基礎知識を学びことを目的にしています.なお,「心の科学」という授業題目にしたのは,「脳とこころの関係」に重きを置きたいと考えたからです.

授業の概要

心理学の実験や調査·心理テストなどを取り入れながら,みなさんの発言を授業に取り入れ,「心の科学」についての理解を深めたいと思います.

キーワード

生理心理学,認知脳科学,生体生活リズム

受講者へのメッセージ

皆さんが参加·発言できる授業にしたいです.積極的に授業を創り上げて下さい.

到達目標

1.心理学の基礎知識を身につけるとともに,脳とこころの関係について理解を深める.

授業の計画

1.「心の科学」とは
2.「心の科学」の領域及び研究法
3.脳とこころについての基礎知識
4.感覚の世界
5.知覚の世界
6.学習と記憶(1)条件反射を中心に
7.学習と記憶(2)記憶のメカニズムを中心に
8.眠りと夢の生理心理学
9.心身の成長と発達(1)幼児·児童期
10.心身の成長と発達(2)思春期·青年期
11.心理テストの実際(1)質問紙法を中心に
12.心理テストの実際(2)投影法を中心に
13.ストレスの生理と心理(1)ストレスの生理学
14.ストレスの生理と心理(2)ストレスの心理学
15.こまでの授業を総括する
16.試験

成績評価の方法

講義中に実施する小テスト(数回)と学期末試験により評価する.

再試験の有無

原則として実施しない.

教科書

特になし.必要な図書等は,その都度授業中に紹介します.

連絡先

佐野(088-656-7190, sano@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 火曜日10:30∼12:00 学習支援室