2008年度 徳島大学 共通教育 教養科目群 — 毎年(後期)

人間と生命 / (医)放射線医学入門

Humanity and Life / Introduction to Radiation Medicine

平成19年度以前の授業科目:『人間と生命 / (医)放射線医学入門』

平成16年度以前 (医保は17年度以前) の授業科目:『学部開放科目 / (医)放射線医学入門』

教授・上野 淳二, 教授・生島 仁史

2単位

 金(7・8) 医(保)

授業のタイプ

講義

授業の目的

放射線とは何かを学習させ,その安全利用について理解させることを目的とする.

授業の概要

人体に対する各種放射線の影響を理解させ,放射線の作用,医学的利用等について分りやすく概説する.

受講者へのメッセージ

放射線に興味のある学生,特に放射線技術学専攻の学生は受講してほしい.

到達目標

1.放射線の概略について,物理学·生物学的に認識を深めるとともに,医学的利用につき理解する.

授業の計画

1.放射線診断1 総論・歴史
2.放射線診断2 各種センサー技術
3.放射線診断3 投影像から断層像,三次元画像へ
4.放射線診断4 造影検査
5.放射線診断5 低侵襲医療・IVR
6.放射線診断6 デジタル化・PACS
7.放射線診断7 コンピュータによる支援
8.放射線治療1 放射線とは
9.放射線治療2 放射線と生命
10.放射線治療3 放射線と細胞
11.放射線治療4 放射線と組織
12.放射線治療5 放射線と生体
13.放射線治療6 放射線と癌
14.放射線治療7 放射線の晩発性影響
15.放射線治療8 放射線の遺伝的影響

成績評価の方法

成績は受講姿勢,レポート等によって評価する.

再試験の有無

有り.レポートなどによって評価する.

教科書

教科書:菱田豊彦著 『放射線生物学』 丸善プラネットKK 平成10年 3.800円

連絡先

上野(088-633-9020, ueno@medsci.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 毎週金曜日 16:30-18:00