2008年度 総合科学部 学部課程 — 1年(後期)

基礎ゼミナール

准教授・中山 慎一, 准教授・小野 公輔

2単位

目的

近年,家電,車,携帯電話など,あらゆる部分にコンピュータが利用されている.君らは,それらコンピュータがどのように動作しているか知っているだろうか? 君らが日々使用しているであろう,携帯電話の中にも当然,コンピュータが組み込まれている.携帯の液晶画面にどのように画像を表示したり,どのように電波を利用して通話しているのだろうか? これらはすべて内臓されたコンピュータにより制御されている. 本ゼミでは,日常生活のあらゆる場面で利用しているコンピュータの基礎について学ぶ.(詳しくは,計算機概論で学ぶことになる.)また,ゼミを通して大学生活で必要とする学ぶ手法についても教授する.

概要

コンピュータは,機械そのものであるハードウェアと,ハードウェアを動かすプログラムであるソフトウェアに分けて考えることができる.ハードウェアだけではコンピュータは動作しないし,実際に動作するハードウェアがなければソフトウェアは意味をなさない.このように,コンピュータについて学ぶには,ハードウェアとソフトウェアを統合したシステムとしてとらえる必要がある.本ゼミの前半では,ハードウェアについて学び, 後半でソフトウェアについて学ぶことにする.

キーワード

コンピュータ

注意

積極的に取り組むこと

目標

1.コンピュータがどのように動作するか理解する.

計画

1.コンピュータとは?
2.データ表現法1
3.データ表現法2
4.コンピュータの動作原理1
5.コンピュータの動作原理2
6.コンピュータの動作原理3
7.ソフトウェア1
8.ソフトウェア2
9.オペレーティングシステム1
10.オペレーティングシステム2
11.オペレーティングシステム3
12.プログラム言語と言語プロセッサ1
13.プログラム言語と言語プロセッサ2
14.データベース1
15.データベース2
16.ネットワーク

評価

ゼミに対する取り組み状況,発表態度で総合的に判断する

連絡先

中山(1204, 088-656-7223, shin@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
小野(総合科学部1号館1225室, 0886567218, ono@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)