日本言語基礎研究II (前期)
教授・仙波 光明
2単位
目的
日本語はどのような歴史をたどってきたか.前期は,日本語の語彙を中心に,後期は.文法史を中心に知識を獲得し,言語変化の原理を理解できるようにする.
概要
日本語の歴史通覧
キーワード
語彙,和語,漢語,外来語,翻訳語
目標
1. | 日本語の歴史を語彙の面から学び,外来の要素が日本語に与えた影響を功罪両面から検討する. |
計画
1. | 語彙とは何か.日本語の語彙の構成要素. |
2. | 上代日本語の語彙(万葉集の語彙を中心に). |
3. | 中古散文の語彙(土佐日記の語彙など) |
4. | 中古散文の語彙(漢文訓読の世界の語彙) |
5. | 中古散文の語彙(記録体文献の語彙) |
6. | 中古散文の語彙(源氏物語の語彙,漢語の存在価値) |
7. | 中古韻文の語彙(古今和歌集ほか) |
8. | 中世日本語の語彙(概観) |
9. | 中世散文の語彙(今昔物語集など) |
10. | 中世散文の語彙(平家物語など,和漢混淆文の語彙) |
11. | 中世散文の語彙(抄物,キリシタン資料などの語彙) |
12. | 中世の語彙(節用集の語彙から見えてくるもの) |
13. | 中近世の語彙(女房詞等の一般への広がり) |
14. | 近世の語彙(外来語から見えてくること) |
15. | 試験 |
16. | 補足とまとめ |
評価
各時代を特徴づける語彙について基本的なことがらを理解できているかどうかについて,小テストなどで,40%,期末試験を60%の割合で評価する予定.
再評価
あり
教科書
教科書 [『新訂国語史要説』大日本図書(1500円+税)
また,随時プリントを配布する.
参考書 随時紹介する.
連絡先
仙波(2319, 088-656-7117, senba@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 月曜日 16時30分∼17時30分 その他随時.