2008年度 総合科学部 人間社会学科 地域システムコース 学部課程 — 2年(後期)

地域調査法FII

准教授・樋口 直人

2単位

目的

後期には,前期に引き続いて地域社会や地方政治で生じる問題を調査するための理論と方法を身につける.

概要

この講義では,前期に具体的な調査方法を一通り経験してもらったことをふまえて,地域問題や地域政治に対する調査の代表的なものをいくつか取り上げ,その問題設定と具体的な調査方法との関連をみていくこととする.その際,以下の2つを中心に講義と購読により授業を進めていく.①地域権力構造に関する代表的な研究を紹介し,そのうち日本での代表的な文献を読む.地域権力構造論の問題関心とその方法論的特徴を解説しつつも,実際に読んでもらうことで理論と調査の架橋をしてもらう.②エスノグラフィ的な研究を紹介し,政治を生身の人間の織り成す舞台として捉えるアプローチ方法を学んでもらう.古典的な研究を購読することで,その面白みと実際の方法論について学んでいく.

注意

地域調査法FI·IIでは調査の理論と技法を,地域調査実習FI·IIでは実践と応用を学ぶので,同時受講を前提とする.機器の台数や実習室の制約から受講者数を制限する場合がある.授業は1年間で授業全体の計画を実行するため,なるべく通年で受講すること.

計画

1.オリエンテーション
2.住民運動へのアプローチ(1)
3.住民運動へのアプローチ(2)
4.住民運動へのアプローチ(3)
5.住民運動へのアプローチ(4)
6.住民運動へのアプローチ(5)
7.住民運動と地域問題に関するまとめ
8.地方政治へのアプローチ(1)
9.地方政治へのアプローチ(2)
10.地方政治へのアプローチ(3)
11.地方政治へのアプローチ(4)
12.地方政治へのアプローチ(5)
13.地方政治へのアプローチ(6)
14.吉野川可動堰問題に関する従来の研究

評価

出席点,発表の回数と内容により成績評価を行う.

再評価

行わない

教科書

教材については,基本的に必要な部分をコピーして輪読する.

連絡先

樋口(1210, 088-656-7200, vyw03403@nifty.ne(no-spam).jp)
オフィスアワー: (前期·後期)水曜日12時∼13時

備考

今年度開講せず,2010年度開講予定