経営戦略論
准教授・西村 孝史
2単位
目的
経営戦略の定義は様々ですが,この授業では「企業の将来像とそれを達成するための道筋」として考えていきます.経営戦略論は,経営学の中でも主要なトピックの1つで,経営組織論,マーケティング論,人材マネジメント論,イノベーション論など様々な隣接領域と関連します.この授業は,戦略に関する理論を学び,理論を用いて企業を分析する力を養成することを目的とします.
概要
経営戦略論の理論と実際
キーワード
戦略,組織,(持続的)競争優位
注意
経営戦略という言葉は,普段の生活の中ではあまりピンとこないかもしれないですが,実は身近な出来事に当てはめることがきます.机上の空論として扱うのではなく,生きた学問として身につけることを意識して下さい.授業中に意見を求める可能性がありますが,分かる範囲で回答してみてください.
目標
1. | 経営戦略の理論を用いて新聞記事や雑誌記事で書かれている事柄を理解・分析できるようになること. |
計画
1. | イントロダクション,経営戦略とは何か |
2. | 戦略論を見る4つの枠組み |
3. | 規模の経済・経験曲線とポジショニングアプローチ(1) |
4. | ポジショニングアプローチ(2) |
5. | 一般戦略(Porterの競争戦略) |
6. | 産業構造分析と市場地位別戦略(1) |
7. | 産業構造分析と市場地位別戦略(2) |
8. | 中間試験(試験にするかレポートにするかは未定) |
9. | 資源アプローチ(1) |
10. | 資源アプローチ(2) |
11. | 学習アプローチ(1) |
12. | 学習アプローチ(2) |
13. | 多角化の理論(1) |
14. | 多角化の理論(2) |
15. | 期末試験 |
16. | まとめ |
評価
期末試験60%,中間レポート20%,出席を兼ねた小レポート20%
教科書
青島矢一・加藤俊彦(2003)『競争戦略論』東洋経済新報社 を中心に授業を進行していきますが,適宜教科書にはない内容も随時盛り込んでいきます.
連絡先
西村(総合科学部1号館 2階中棟(2215), 088-656-7171, t-nishim@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: オフィスアワー 火曜日12:00-14:00 研究室(2215).上記時間以外でも事前にメールでアポイントを取った上であれば相談可能なので,気軽にお越し下さい.