教育保健学
目的
教育保健学は学校における教育課題を保健学の視点からとらえ直すとともに,子どもの心身の健康問題や健康にかかわる生活および発達の問題を,教育の視点から捉えようとする学問領域である.教育保健を推進する養護教諭の専門性と諸活動の視点から,教育保健学を再構成する.
概要
1.教育保健学の理論を理解し,養護教諭の専門性の視点から再構成し,養護教諭の役割と機能,実践活動を構造的に理解する. 2.学校における医療的ケアについて学習し,特別なニーズのある子どもの発達支援と,安全,学習権,発達権を保障する.
注意
養護教諭を志望する学生を対象に開設する.実習は講義の時間外に行うが必ず出席すること.
目標
1. | 養護教諭の実践に必要な理論と方法を学習し,専門性の高い実践的力量を形成する |
計画
1. | 教育保健学とは |
2. | 学校教育の教育保健学的課題 |
3. | )養護教諭の専門性と教育保健学 |
4. | 学校保健活動の教育保健学的検討 |
5. | 教育実践としての養護教諭の活動 |
6. | 子どもの健康を保持持増進する活動 |
7. | 子どもの心身の発達を支援する活動 |
8. | 子どもの生活空間や学習環境の教育保健学的調整 |
9. | 健康についての自助·共助の力を育てる活動 |
10. | 健康文化を醸成し,保健の的教養を育てる活動 |
11. | 子どもを取り巻く学級担任,父母,学校保健関係職員を組織し,連携を深める活動 |
12. | 養護教諭の実践活動の評価 |
13. | 医療的ケアにおける養護教諭の役割 |
14. | 子どもの生活援助行為としての医療的ケア |
15. | 学校関係者が関わる医療的ケアと現場でのトラブルと対応 |
16. | 総括授業 |
評価
試験,実習,課題学習などを総合して行う
再評価
なし
教科書
教科書はまとめて購入する,参考書等随時紹介する
連絡先
中安(連絡先未登録)
岩佐(03032, 088-633-9040, iwasa@medsci.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 月曜日13:00~17:00