2008年度 総合科学部 自然システム学科 数理·情報コース 情報科学サブコース 学部課程 — 3年(後期)

2008年度 総合科学部 人間社会学科 マルチメディアコース マルチ情報サブコース 学部課程 — 3年(後期)

2008年度 総合科学部 人間社会学科 マルチメディアコース アート情報サブコース 学部課程 — 3年(後期)

コンピュータグラフィック基礎論

准教授・中山 慎一

2単位

目的

コンピュータの普及と共に,さまざまな分野でコンピュータグラフィックス(CG)が活用されるようになってきている.CGを作成するには,デザイン関連の知識も必要であるが,コンピュータで幾何学的な計算をさせるため,数学的な知識も必要である.本講義では,コンピュータグラフィックスに関する概念や理論,特に,CGの基本として使われる数学的手法について論じる.

概要

コンピュータグラフィックにおける数学的手法について学ぶ

キーワード

コンピュータ·グラフィックス

注意

線形代数学とプログラミングの基礎演習を履修していることが望ましい

目標

1.コンピュータグラフィックスに関する概念や理論を習得し,コンピュータグラフィックスに関するプログラミングが可能となることを目標とする.

計画

1.概論,CGの現状
2.座標系
3.物体の表現
4.形状モデル
5.幾何学的要素の代数的表現
6.変換行列
7.図形の投影
8.図形の変換I
9.図形の変換II
10.投影図法
11.透視変換と射影変換
12.曲線I
13.曲線II
14.レンダリング
15.コンピュータアニメーション

評価

レポート,中間試験,期末試験で総合的に判断する

再評価

行う

教科書

授業時に指定する

連絡先

中山(1204, 088-656-7223, shin@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 木曜日 14:00-15:00