基礎物理化学
Basic Physical Chemistry
目的
物質の状態と性質について,エネルギー論をもとに講述し,化学熱力学の基礎を理解させる.
概要
物質に対して物理化学的に具象化するためには多くの方法論が要求されるが,大切なことは,ものの見方の基本的な態度であることを講述し,物理化学的に物質をとらえるうえで,基礎となる考え方,方法についての講義を行う.
キーワード
熱力学,熱化学,相律
先行科目
関連科目
目標
1. | 化学熱力学の基礎を理解する |
計画
1. | 物質の状態 |
2. | 熱力学的性質,状態方程式,臨界現象,対応状態の原理 |
3. | 熱力学第一法則 |
4. | Joule-Thomson効果,理想気体への適用 |
5. | 熱化学 |
6. | 反応熱の温度変化,結合エンタルピー |
7. | 中間試験 |
8. | 熱力学第二法則 |
9. | 熱力学温度目盛,エントロピー,GibbsエネルギーとHelmholtzエネルギー |
10. | Maxwellの関係式,熱力学的関係式 |
11. | 化学ポテンシャル,熱力学第三法則 |
12. | 状態の変化 |
13. | 相律,相図,Clapeyron-Clausius式 |
14. | 予備日 |
15. | 〃 |
16. | 定期試験 |
評価
講義への参加状況と中間試験および期末試験の結果を参考にする.
JABEE関連
本学科教育目標(A: ○),(B: ◎)に対応する
対象学生
他学科学生も履修可能
教科書
ムーア物理化学(上)
参考資料
化学便覧など
連絡先
田村(化509, 088-656-7416, tamura@chem.tokushima-u.ac.jp)
- オフィスアワー: 金曜日17:00-18:00
魚崎(化510, 088-656-7417, uosaki@chem.tokushima-u.ac.jp)
- オフィスアワー: 月曜日17:00-18:00
備考
2クラスに分け,並立授業を行う.1年A:田村教授,1年B:魚崎教授