2008年度 先端技術科学教育部 環境創生工学専攻 エコシステム工学コース 博士前期課程

2008年度 先端技術科学教育部 知的力学システム工学専攻 建設創造システム工学コース 博士前期課程

地域環境情報工学

Information Engineering of Regional Environment

肩書不明・廣瀬 義伸

2単位

形態

講義および演習

目的

地域環境情報の種類,調査方法や作成方法,管理手法,コンピュータ支援システムなどの専門的知識や技術を身につけ,地域環境情報を地域政策に応用する際の方法論を修得させることを目的とする.

概要

地域環境情報の種類や調査方法,管理手法,コンピュータ支援システム,さらに地域政策への応用について,関係する各種資料を用いて,講義形式で講述する.

キーワード

地域環境情報,調査手法,コンピュータ支援システム

要件

特になし

注意

特になし

目標

1.地域環境情報に関する専門的知識や技術を身につけ,地域計画の立案や政策シミュレーションにおいて,それを実際に使いこなせる(授業計画1∼15).

計画

1.ガイダンス
2.地域環境情報の具体的事例
3.地域環境情報の種類
4.地域環境情報の調査方法
5.地域環境情報の作成方法
6.地域環境情報の管理手法
7.コンピュータ支援システム(その1)
8.コンピュータ支援システム(その2)
9.地理情報システムを用いた地域環境情報作成の演習(課題説明)
10.地理情報システムを用いた地域環境情報作成の演習(作業1)
11.地理情報システムを用いた地域環境情報作成の演習(作業2)
12.地理情報システムを用いた地域環境情報作成の演習(作業3)
13.地理情報システムを用いた地域環境情報作成の演習(発表会)
14.将来の地域の変化と求められる地域環境情報(発表とディスカッション)
15.地域環境情報の調査,作成,管理などに求められる技術(発表とディスカッション)

評価

授業時間中に課すレポートで評価する.

対象学生

開講コース学生のみ履修可能

教科書

授業中に紹介する.

参考資料

授業中に紹介する.

連絡先

近藤(エコ602, 088-656-7339, kondo@eco.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 月曜日9·10校時

備考

特になし.