2008年度 人間·自然環境研究科 自然環境専攻 修士課程 選択科目 物質科学 — 1年, 2年

化学物質安全性評価論演習

Practice on Risk Assessment of Chemicals

教授・関澤 純

2単位

目的

化学物質の安全性評価については国際的な専門家グループによる原則と方法論に関して食品中留農薬や,食品汚染物,環境汚染物質の事例をとおして経験と試行が蓄積されてきた.このプロセスを通して得られた知識と手法について演習する.環境中動態,生体内での運命,毒性評価の基礎的な手法について演習する.

概要

化学物質の安全性評価については国際的な専門家グループによる原則と方法論を演習を通して体得する.

注意

講義中に毎回演習課題(個人別の場合あり)を与えるので次回までに発表準備すること.

目標

1.化学物質の安全性評価の基礎的な手法を体得する.

計画

1.化学物質安全性評価の歴史,国際的な評価の仕組み,いくつかの問題とその解決について,基礎的な用語の理解,さまざまなモデルとその利用,事例を用いた演習を行う

評価

出席,試験の外に課題へのレポートを重視する

教科書

最初の講義で紹介する

連絡先

関澤(2N07, 088-656-7263, sekizawa@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: メールアドレスはsekizawa@ias.tokushima-u.ac.jpです. 事前に連絡をもらえば対応します

備考

H19年度開講せず