2008年度 医学部 保健学科 看護学専攻 学部課程 保健学科.看護学専攻

精神看護学実習

Clinical Practice in Psychiatric Mental-Health Nursing

准教授・谷岡 哲也, 教授・上野 修一, 助教・太田 暁子, 助教・山下 留理子, 助教・俵 志江

2単位

目的

精神の健康の維持および精神障害からの回復を援助するための知識,技術を活用し,体験的に理解する.

概要

精神看護学の知識,技術を活用し,体験的に学習する.具体的には,1)精神疾患患者の特徴的な症状と治療方法および看護について体験を通して理解する,2)問題把握の方法や,ケアを展開するための技術について体験を通して理解する,3)薬物に関連する問題と看護活動について理解を深める,4)精神障害リハビリテーションについて理解する. 1.実習場所は,徳島大学病院の精神科外来,精神科デイケア,精神科病棟であり,8から9名のグループに分かれて2週間の実習を行う. 2.学内においてVTRの視聴やカンファレンスによる学習で体験を補う.3.精神看護の実践能力を高めることを目的として,1)疾患の理解(上野教授),2)患者の状態像の理解(谷岡助教授),3)精神障害者のセルフケアモデルおよびストレス適応モデルによるアセスメント(谷岡助教授)について臨床講義を行う.

キーワード

精神保健,精神科看護,精神保健福祉法,精神医学

注意

1.看護チームの一員として自覚ある行動をし,看護上知り得た情報については守秘義務を果たすこと. 2.自分の健康管理を行いつつ実習に望むこと.

目標

1.精神的な健康の維持,精神障害からの回復を援助するために必要な理論·役割·機能など,精神看護の援助方法を理解する.

計画

1.詳細な実習内容については,別途配布する.

評価

出席,実習中の態度,出席状況,実習記録,カンファレンスでの参加度をもとに総合評価する.

教科書

精神保健,精神看護学概論,精神疾病論,精神看護対象論,精神看護援助論の授業で使用した教科書を活用すること.

参考資料

田中美恵子編著:精神看護学 学生-患者のストーリーで綴る実習展開,第1版,医歯薬出版,2001

野嶋佐由美監修:『セルフケア看護アプローチ』第2版,日総研出版,2000年

連絡先

谷岡(088-633-9021, tanioka@medsci.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 谷岡:火曜日16:00以降 教官研究室(保健学科北4階)
上野(連絡先未登録)
太田(連絡先未登録)
山下(連絡先未登録)
俵(連絡先未登録)