2008年度 医科学教育部 プロテオミクス医科学専攻 博士課程 — [選択] 1年(前期), 2年(前期), 3年(前期)

プロテオミクス酵素学

Proteomics in Enzymology

教授・木戸 博, 准教授・矢野 仁康

2単位

形態

講義

目的

蛋白質と酵素の機能解析法を習得して,病気の原因や治療法の解明など医学応用できる実力を身につける.

概要

代表的酵素の一つとして,蛋白質分解酵素と分子シャペロン蛋白質を取り上げ,酵素機能の解析法と医学応用として,各種病態の解明,治療法への応用についての最新情報を学ぶ. 酵素蛋白質の精製法,活性測定法,細胞内機能解析法などの講義を行う.

注意

講義と演習を行う.e-learning は行っていない.

計画

1.蛋白質・酵素機能の解析法 1(担当者: 木戸 博)
2.蛋白質・酵素機能の解析法 2(担当者: 〃)
3.蛋白質・酵素機能の解析法 3(担当者: 〃)
4.蛋白質・酵素機能の解析法 4(担当者: 〃)
5.蛋白質・酵素機能の解析法 5(担当者: 〃)
6.蛋白質・酵素機能の解析法 6(担当者: 〃)
7.インフルエンザウイルス感染,インフルエンザ脳症と酵素 1(担当者: 〃)
8.インフルエンザウイルス感染,インフルエンザ脳症と酵素 2(担当者: 〃)
9.インフルエンザウイルス感染,インフルエンザ脳症と酵素 3(担当者: 〃)
10.インフルエンザウイルス感染,インフルエンザ脳症と酵素 4(担当者: 〃)
11.分子シャペロンとシャペロン病 1(担当者: 矢野 仁康)
12.分子シャペロンとシャペロン病 2(担当者: 〃)
13.分子シャペロンとシャペロン病 3(担当者: 〃)
14.分子シャペロンとシャペロン病 4(担当者: 〃)
15.分子シャペロンとシャペロン病 5(担当者: 〃)

評価

出席とレポート提出(出席は2/3以上をもって合格とする.)

再評価

なし

連絡先

木戸(088-633-7423, kido@ier.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: e-mail により時間調節を適宜おこないます.
矢野(yano@ier.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: e-mail により時間調節を適宜おこないます.