2008年度 徳島大学 共通教育 教養科目群 — 毎年(前期)

歴史と文化 / 映画から見る現代アジアの諸問題

History and Culture / Modern Asian History

平成19年度以前の授業科目:『歴史と文化 / 映画から見る現代アジアの諸問題』

平成16年度以前 (医保は17年度以前) の授業科目:『外国史 / 映画から見る現代アジアの諸問題』

教授・葭森 健介

2単位

 月(13・14) 夜間主(夜間主)

授業の目的

日本やアジア,アフリカで作られた映画やドキュメンタリー番組を通じ,現代の国際問題の背景にある歴史的経緯および社会や文化の違いを理解し,次代を担う諸君に国際感覚を磨いてもらいたい.

授業の概要

日本人は外国,特にアジアやアフリカのことをどれだけ知っているのだろうか?国際紛争やテロが頻発する中で日本は国際貢献を求められている.ただ大国の言うがままに資金を提供しているだけでは国際貢献を行ったことにはならない.アジアやアフリカが抱えている問題とは何か?日本は何をしたのか?そうした問題を映画やドキュメンタリーを通じ,その背景にある歴史や文化をふまえ解説する.

キーワード

アジア,日本,アフリカ,国際関係,戦争,近代化

関連科目

歴史と文化 / 20世紀前半の中国,歴史と文化 / 20世紀後半の中国

受講者へのメッセージ

他人の痛みをわかろうとする良心,自ら考えるという態度が必要である.

到達目標

1.幅広い観点から現在世界で起こっている問題の背景を理解し,人類の未来について考え,その考えを客観的かつ説得的に文章で表現できることを目標とする.

授業の計画

1.国際問題に関心はありますか?-国際人とは何か?
2.近代日本の国際化の歩みと挫折-日本はなぜ戦争したのか?
3.寅さんが演じた皇軍兵士-映画『拝啓天皇陛下様』①
4.善人が起こした戦争-映画『拝啓天皇陛下様』②
5.戦争はやむを得なかったのか?-国家の論理と庶民の論理
6.世界大戦は終わったのに-20世紀後半の戦争とは
7.現代の戦争とは-映画『ホテルルワンダ』①
8.民族紛争の悲劇-映画『ホテルルワンダ』②
9.紛争の種をまいたのは誰?-国家と民族
10.民主主義って何?-ドキュメンタリー「子供民主主義」(中国)
11.水戸黄門とリンカーン?-家族主義と民主主義
12.平成の日本に生まれてよかった!-NHKスペシャル「小皇帝の涙」
13.国際化社会の光と影①-グローバリズムと教育
14.国際化社会の光と影-②-本当の戦争の被害者とは
15.平和な国際社会の構築を目指して

成績評価の方法

随時行う小テスト・レポートと学期末テストの成績を総合して評価する.

再試験の有無

教科書

特にないが高校の時に使った日本史,世界史,現代社会の教科書を持参のこと

参考書

授業中に紹介する

連絡先

葭森(アジア史研究室, 088-656-7156, yosimori@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 水曜日12:30∼13:30