2009年度 徳島大学 共通教育 基礎科目群 — 毎年(後期)

基礎化学 / 基礎化学Ⅱ・原子と分子

Basic Chemistry / Basic Chemistry 2: Atoms and Molecules

平成19年度以前の授業科目:『基礎化学』

平成16年度以前 (医保は17年度以前) の授業科目:『基礎化学 / 基礎化学Ⅱ・原子と分子』

准教授・植野 哲

2単位

 水(7・8) 薬(薬)

授業の目的

専門教育を学ぶ上で基礎となる化学の中でも,もっとも基礎となる原子構造の理解を目的とする. すなわち,核外電子の配置や周期律等についての理解を目的とする.

授業の概要

前期量子論および量子力学に基づいた原子模型を中心に,原子構造の基礎を概説する.

キーワード

前期量子論,周期表

関連科目

無機化学

受講者へのメッセージ

「自ら学ぶ」という積極的な姿勢を期待する.

到達目標

1.原子模型が理解できる.
2.量子数が理解できる.
3.諸元素の核外電子の配置が理解できる.

授業の計画

1.原子を構成する素粒子
2. 〃
3.Bohr の理論
4. 〃
5.Sommerfeld の量子条件
6. 〃
7.Schrödinger の波動方程式
8. 〃
9.電子スピン, スピン量子数, 内量子数
10. 〃
11.Zeeman 効果
12.諸元素の核外電子の配置
13. 〃
14. 〃
15.学期末試験
16.総括授業

成績評価の方法

学期末試験,授業への取組み状況などをもとに総合的に評価する.

再試験の有無

教科書

使用しない. 適宜プリントを配布する.

参考書

田中,佐野共著 原子·分子の現代化学 学術図書

連絡先

植野(088-633-7268, sueno@ph.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 後期:水∼金曜日 製剤学研究室(薬学部5階)