2009年度 徳島大学 共通教育 大学入門科目群 — 毎年(前期)

高大接続科目 / 化学ー化学のしくみー

Introduction to Natural Sciences / Introduction for Academic Chemistry

平成19年度以前の授業科目:『高大接続科目』

平成16年度以前 (医保は17年度以前) の授業科目:『自然科学入門 / 化学-化学のしくみ-』

助教・菊池 淳

2単位

 火(7・8) 全(全)

授業の目的

高校化学から大学の基礎化学でつまずきやすい事柄について,自分のわかっていることわからないことを自ら知ることを目的にする

授業の概要

大学に入学したものの化学の知識に不安が・・・.こんなことは無いですか? 「化学Ⅰしか高校で習わなかった!」あるいは「受験科目に無かったのであまり勉強してない!」. こんな状態で大学の化学の授業について行けるのかな?このように考えている人はいませんか? 本授業は化学に不安を持つ新入生のための授業です.ただ座って授業を聞いているだけでは化学は身につきません.本講義は演習形式を多く取り入れて,実際に自分で考えて「化学を自分のモノにする」ことを目標にしています.無理なく知識とセンスを身につけるために生徒と教官のインタラクティブな内容で講義を行ないます.

キーワード

化学,基礎化学,高校の化学

到達目標

1.大学の化学の授業で当たり前につかわれる事柄,たとえば数量単位や科学的概念について理解し,演習をとおしてそれらを身につける

授業の計画

1.物質の分類・分離
2.元素と原子
3.周期表と元素
4.分子と結合
5.化学における測定と単位
6.気体とその振る舞い
7.溶液とその振る舞い
8.化学反応とは?
9.酸と塩基
10.酸化と還元
11.無機化合物とその性質
12.有機化合物(芳香族)
13.有機化合物(脂肪族)
14.無機化学と結合論
15.有機化学と反応論
16.総括

成績評価の方法

授業の最後で予習と復習のミニテストを行ない総合的に評価する.

教科書

基礎物質科学 大学の化学入門 三共出版 2,400円

連絡先

菊池(mkikuchi@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)