2009年度 徳島大学 共通教育 教養科目群 — 毎年(後期)

生活と社会 / 財政制度入門

Living and Society / Introduction to Public Finance

平成19年度以前の授業科目:『生活と社会』

平成16年度以前 (医保は17年度以前) の授業科目:『生活と社会 / 財政制度入門』

四国大学 助教・永井 真也

2単位

 火(1・2) 全(全)

授業のタイプ

講義

授業の目的

わが国の財政の現状を理解する.わが国の財政制度の基本的仕組みとそれを支える考え方を理解する.

授業の概要

この講義は,財政学を体系的に講じるのではなく,最近,話題になっている論点をいくつか取り上げて解説する.財政制度は,経済環境の変化に応じて,毎年改正が行われている.制度改正の背景にある経済環境を理解し,その改正がどうして必要であるのか,また,望ましい(理想的な)社会を構築するためにはどのような財政制度を構築するべきであるのかを考えるためのツールになりうる知識を提供する.

キーワード

地方分権,租税,財政赤字,所得格差,行政評価

到達目標

1.わが国の財政制度の基本的に仕組みを理解する
2.財政制度が経済に与える影響を考えるための知識を得る

授業の計画

1.ガイダンス
2.わが国の財政の現状:国と地方
3.政府の規模
4.政府の役割
5.中央集権と地方分権
6.行財政改革
7.財政の持続可能性
8.中間試験
9.行政評価
10.年金と医療
11.特定財源
12.規制緩和
13.新しい「公」
14.公務員制度
15.定期試験
16.総括講義

成績評価の方法

定期試験60%,中間試験30%,その他10%.

再試験の有無

なし

教科書

特に指定なし.プリントは適宜授業中に配布する.

参考書

特になし.

連絡先

永井真也,E-mail nagai@keiei.shikoku-u.ac.jp