2009年度 徳島大学 共通教育 教養科目群 — 毎年(後期)

自然と技術 / 生物資源と化学

Science and Technology / Bioresource and Chemistry

平成19年度以前の授業科目:『自然と技術』

平成16年度以前 (医保は17年度以前) の授業科目:『自然と技術 / 生物資源と化学』

非常勤講師・西川 章江

2単位

 水(3・4) 全(全)

授業の目的

我々は,生活をより豊かなものにするために,植物,動物,微生物など数多くの生物資源を有効利用している.本講義では, 主に各種生物資源の作り出す化学成分について,植物生理化学,天然物化学,食品化学の観点から解説する. また,これら成分を利用した機能性食品の開発について概説する.

授業の概要

植物,動物,微生物の生物資源から作り出される化学成分について,植物生理化学,天然物化学,食品化学の観点から解説し,これらの成分の機能性について,できるだけわかりやすく紹介する.

キーワード

生物資源,化学的利用,食品の機能

受講者へのメッセージ

化学また生物学を十分に学ばなかった学生にも理解できるように講述する.

到達目標

1.様々な生物資源の有効利用について化学的な視点から理解する.

授業の計画

1.生物資源とは
2.植物資源と化学(1)
3.植物資源と化学(2)
4.動物資源と化学(1)
5.動物資源と化学(2)
6.微生物資源と化学(1)
7.微生物資源と化学(2)
8.食品と化学(1)
9.食品と化学(2)
10.食品と化学(3)
11.食品の機能性(1)
12.食品の機能性(2)
13.食品の機能性(3)
14.生物資源と諸問題
15.期末試験
16.総括授業

成績評価の方法

学期末テスト,受講態度,出席状況

再試験の有無

教科書

授業で必要な資料を随時配布する.

参考書

授業の中で適宜紹介する.

連絡先

西川(連絡先未登録)

備考

上記の授業計画は,予定であり変更することもある.