高分子化学1
Polymer Chemistry 1
目的
高分子科学の基本概念を理解し,高分子の構造,性質および合成法についての基礎知識を習得する.
概要
身のまわりにあるいろいろな高分子材料のサンプルに手を触れながら,それぞれの化学構造と性質,合成の方法について述べる.これらの高分子材料が合成された経緯,高分子科学の発展の歴史について説明する.また,平均分子量とその測定法,重縮合,ビニルモノマーのラジカル重合に関する理論と基礎的概念について平易に解説する.
キーワード
ポリマー,分子量,重縮合,ラジカル重合
注意
教科書に沿って授業を行うので,必ず購入すること(3年次前期「高分子化学2」でも同じ教科書を使用する).また,授業で関数電卓を使用することがある.
目標
1. | 高分子の概念,身の回りの高分子材料について理解を深める. |
2. | 高分子合成法の基礎知識を身につける. |
3. | ラジカル重合の特徴と重合機構を理解する. |
計画
1. | 高分子科学入門(授業の概要,身のまわりの高分子,高分子科学の歴史) |
2. | 高分子合成の原理(逐次重合と連鎖重合,高分子反応),重縮合1(ポリアミド) <<第1回レポートの課題説明>> |
3. | 重縮合2(ポリエステル,重縮合の反応理論) <<第1回レポート提出>> |
4. | 重縮合3(平均分子量と分子量分布,ポリイミド,耐熱性高分子) |
5. | ビニルモノマーの付加重合(ラジカル,イオン,遷移金属触媒) <<第2回レポートの課題説明>> |
6. | ラジカル重合1(開始剤の選択,開始反応速度) |
7. | ラジカル重合2(停止反応,重合禁止剤) <<第2回レポート提出>> |
8. | ラジカル重合3(生成するポリマーの構造) |
9. | ラジカル重合4(成長反応の速度論) |
10. | ラジカル重合5(共重合の速度論) |
11. | ラジカル重合6(共重合とモノマー反応性比,Q-e理論) |
12. | ラジカル重合7(重合反応の熱力学,天井温度と重合熱) |
13. | ラジカル重合8(移動反応,リビングラジカル重合1) |
14. | ラジカル重合9(リビングラジカル重合2,重合方法-塊状・溶液・懸濁・乳化) |
15. | これまでの講義のまとめ |
16. | 期末試験(第2回レポート以降の範囲について出題) |
評価
授業への取り組み姿勢およびレポートを50%,期末試験を50%として評価を行い,100点満点中60点以上を合格とする.
JABEE関連
本学科教育目標(A:○),(B:◎)に対応する
対象学生
開講コース学生のみ履修可能
教科書
伊勢典夫他著「新高分子化学序論」化学同人
参考資料
佐藤恒之他著「高分子化学」朝倉書店
高分子学会編「基礎高分子科学」東京化学同人
連絡先
南川(化612, 088-656-9153, minagawa@chem.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
平野(化405, hirano@chem.tokushima-u.ac(no-spam).jp)