2009年度 工学部 電気電子工学科 昼間コース — [選択] 4年(前期)

通信応用工学

Applied Communication Engineering

教授・高田 篤

2単位

目的

実際の通信システムの代表的な例をあげ,その目的と通信システムの概要を解説し,通信技術に対する理解を深める.

概要

実際に用いられている有線及び無線通信システムの概要を解説する.代表例として,有線通信システムでは基幹系光ファイバ通信システム,アクセスネットワークを,無線通信システムでは移動体通信システム,衛星通信システムの解説を行う.また,各システム構築に用いられる代表的装置/機器の概要を講述する.

キーワード

基幹伝送システム,アクセス通信,移動体通信,衛星通信

要件

「情報通信理論」,「通信工学」を受講しておいてほしい.

注意

通信方式の講義が終了すれば中間試験を行う.その後はレポートと期末試験を行うので毎回の予習·復習は欠かさず行うこと.

目標

1.実際の有線通信システムと無線通信システムの概要と適用領域が理解できる.
2.主な通信用装置/機器の概要が理解できる.

計画

1.通信ネットワークの構成概要
2.有線及び無線通信システムの概要と特徴
3.光ファイバ通信システムの概要
4.光通信システムのキーデバイス
5.基幹系通信システム
6.アクセス系通信ネットワーク‐光アクセス(FTTH)を中心に‐
7.中間試験
8.アンテナ技術
9.衛星通信システム
10.多元接続技術
11.移動体通信システム
12.ローカルエリアネットワーク
13.伝送線路による通信システムの分類
14.その他の通信システム
15.まとめ,質問•総括
16.期末試験

評価

試験80%(中間試験40%,期末試験40%),平常点20%(レポート等)で評価し,全体で60%以上あれば合格とする.

JABEE合格

単位取得条件と同一基準で合格とする.

JABEE関連

(D)専門基礎20%,(E)専門分野(電気電子システム)80%

対象学生

開講コースと同学科の夜間主コース学生も履修可能

教科書

オーム社 新世代工学シリーズ 木村磐根編「光・無線通信システム」

参考資料

田崎三郎他著「通信工学」朝倉書店

アンテナに関して例えば,後藤尚久著 「図説·アンテナ」 電子情報通信学会

連絡先

高田(088-656-7465, takada@ee.tokushima-u.ac(no-spam).jp)