医薬品情報学2
Drug Informatics 2
教授・滝口 祥令
1単位
形態
講義
目的
医薬品の効果や副作用には著しい個体差が認められることがあることから,患者個々に応じた投与計画を立案できるようになるために必要な基本的知識を修得する.
概要
患者個々の薬効発現に影響を及ぼす生体側の要因について学ぶ.
カリキュラム関連
薬学モデル・コアカリキュラムC15-(3) に相当
注意
医薬品の適正使用にあたっては,化合物としての医薬品の特徴のみならず,疾患の病態生理や患者の生理機能などをトータルで把握し,理解することが必要である.目の前の患者に適した薬物治療法を考えるPractical pharmacy を学ぼう.
目標
1. | 遺伝的素因
|
2. | 年齢的要因
|
3. | 生理的要因
|
4. | 合併症
|
5. | 投与計画
|
計画
1. | 薬物動態に影響を及ぼす因子 |
2. | 小児におけるPK/PDの特徴(1) |
3. | 小児におけるにおけるPK/PDの特徴(2) |
4. | 高齢者におけるPK/PDの特徴(1) |
5. | 高齢者におけるPK/PDの特徴(2) |
6. | 心不全時におけるPK/PDの特徴 |
7. | 肝障害時におけるPK/PDの特徴 |
8. | 腎障害時におけるPK/PDの特徴 |
9. | 妊婦・授乳婦におけるPK/PDの特徴 |
10. | PK/PDに影響を及ぼす遺伝子多型(1) |
11. | PK/PDに影響を及ぼす遺伝子多型(2) |
12. | TDMの理論(1) |
13. | TDMの理論2) |
14. | TDMの実践 |
15. | 時間薬物治療 |
16. | 定期試験 |
評価
試験で評価する.なお,出席状況も加味する.
再評価
実施する.
教科書
スタンダード薬学シリーズ6 薬と疾病Ⅲ 東京化学同人
連絡先
(研究室)薬学部研究棟2階 薬物治療解析学教室
(Eメールアドレス)takiguti@ph.tokushima-u.ac.jp
(Eメールアドレス)takiguti@ph.tokushima-u.ac.jp
- オフィスアワー: 随時