2009年度 医学部 保健学科 看護学専攻 学部課程 保健学科.看護学専攻 — [必修] 4年

地域看護学実習

Clinical Practice in Community Health Nursing

教授・多田 敏子, 准教授・松下 恭子, 講師・藤井 智惠子, 助教・岡久 玲子, 助教・森脇 智秋

4単位

目的

行政機関の保健師が行う地域保健活動を体験的に学ぶことをとおし,地域で生活する人々(個人·集団)の健康を支援する基礎的能力を養う.

概要

2∼5名の小グループで,保健所において1週間,市·町保健センターにおいて2週間の実習を行う.

キーワード

地域保健活動,保健師,行政,住民

注意

事前の学習を十分に行い,積極的な態度で実習に臨むこと.

目標

1.1人々の健康生活に関する地域の特性を社会文化的問題も含めて多面的に捉える.2生活の場における個人·家族および集団を対象として,健康問題解決のための地域保健活動の展開方法を学ぶ.3地域住民の健康についての一次予防から三次予防を目的とした,地域保健医療システムにおける看護職の役割と機能が明確にできる.

計画

1.保健所実習オリエンテーション
2.保健所実習
3. 〃
4. 〃
5.実習体験発表会
6.市町村実習オリエンテーション
7.地域実習
8. 〃
9. 〃
10. 〃
11. 〃
12. 〃
13. 〃
14. 〃
15.地域実習体験発表会
16.地域統合実習

評価

実習記録,出席状況,実習態度,カンファレンスの参加度などをもとに総合評価を行う.

教科書

地域看護学概論および地域看護援助論で使用したテキスト

参考資料

国民衛生の動向,関連科目(保健学概論,在宅看護学概論,等)のテキストを活用すること

連絡先

多田(保健学科棟3階, 088-633-9033, tada@medsci.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 火曜日16:00-18:00
松下(保健学科3階, 088-633-9037, matusita@medsci.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 毎週火曜日 16:30∼18:00
岡久(保健学科看護学専攻助教室, 088-633-9977, okahisa@medsci.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
藤井(088-633-9037, cfujii@medsci.tokushima-u.ac(no-spam).jp)