2009年度 歯学部 歯学科 学部課程 — 3年(後期)

病理学 実習

Pathology

教授・林 良夫, 准教授・石丸 直澄, 助教・新垣 理恵子, 助教・山田 安希子

2単位

形態

実習

授業目的

人体の病的変化を肉眼観察と顕微鏡観察を通して臓器・組織・細胞レベルで理解する.

授業概要

生命現象としてのヒトの疾患を肉眼観察と顕微鏡観察を通して臓器・組織・細胞レベルで理解し,学習する.

授業テーマ

講義で得られた人体の病的変化の理解を臓器・組織・細胞レベルで総合的に認識する.

授業方法

顕微鏡実習(スライド,その他),剖検例の肉眼観察(病理解剖室)

授業場所

第3実習室

注意事項

試験は学生便覧の歯学部規則を満たしているものに対して実施する.

到達目標(<>はコアカリ対応)

1.光学顕微鏡の操作方法を説明できる.
2.細胞障害と組織障害の病理組織学的変化を説明できる.<D-4-(1)-1)>
3.壊死の形態的所見の特徴を説明できる.<D-4-(1)-2)>
4.肉芽組織,器質化の病理組織学的所見の特徴を説明できる.<D-4-(2)-4)>
5.虚血,充血及びうっ血の徴候,原因及び転帰を説明できる.<D-4-(3)-1)>
6.血栓症の形態学及び転帰を説明できる.<D-4-(3)-3)>
7.梗塞の形態及び転帰を説明できる.<D-4-(3)-5)>
8.炎症細胞の種類と働きを説明できる.<D-4-(4)-2)>
9.特異性炎の病理組織学的変化を説明できる.<D-4-(4)-4)>
10.腫瘍細胞の異型性と多形性を説明できる.<D-4-(6)-5)>
11.白板症の病理組織学的特徴を説明できる.<F-2-(5)-3)-15)>
12.扁平苔癬の病理組織学的特徴を説明できる.
13.顎口腔領域の歯原性嚢胞を説明できる.<F-2-(5)-3)-4)>
14.唾液腺疾患の組織所見について説明できる.<F-2-(5)-5)-5)>
15.歯原性腫瘍の種類と病理学的特徴を説明できる.<F-2-(5)-3)-7)>
16.エナメル上皮腫の病理学的特徴を説明できる.<F-2-(5)-3)-13)>
17.顎口腔領域の腫瘍(非歯原性)を説明できる.<F-2-(5)-3)-8)>
18.口腔癌の病理組織学的特徴を説明できる.<F-2-(5)-3)-16)>
19.唾液腺腫瘍の種類と病理組織学的特徴を説明できる.<F-2-(5)-5)-2)>

授業計画

大項目中項目内容担当到達目標
1.細胞障害代謝障害
空胞変性,脂肪変性,他
全員2
2.組織反応
創傷治癒
増殖・肥大
器質化
心肥大,水腎症,他
肉芽組織,胃潰瘍,他
4
3.循環障害うっ血,水腫
虚血,出血
うっ血肝,肺水腫,他
肺出血,DIC,他
5
4.炎症臓器炎
気管支肺炎,結核,他
8,9
5. 〃真菌症
カンジダ,アスペルギルス,他
6.腫瘍良性腫瘍
子宮筋腫,脂肪腫,他
10
7. 〃悪性腫瘍(1)
胃癌,乳癌,肝癌,他
8. 〃悪性腫瘍(2)
白血病,骨肉腫,他
9.歯髄
歯周組織
歯髄炎
歯周炎
象牙粒,急性炎,他
辺縁性歯周炎,他
10.口腔粘膜口腔粘膜病変
白板症,扁平苔癬,他
11
11.感染顎口腔領域の感染症
サイトメガロ感染,他
8,9
12.唾液腺唾液腺病変
慢性唾液腺炎,唾石症
8,14
13.嚢胞顎口腔領域の嚢胞
歯根嚢胞,粘液嚢胞,他
13
14.口腔腫瘍歯原性腫瘍(1)
エナメル上皮腫,他
15,16
15. 〃歯原性腫瘍(2)
良性腫瘍,悪性腫瘍
唾液腺腫瘍
歯牙腫,セメント質腫,他
乳頭腫,口腔癌,他
多形性腺腫,ワルチン腫瘍,他
15,17,18,19

成績評価の方法

評価は顕微鏡観察に基づく記述式筆記試験により行い,100点満点で60点以上のものを合格とする.
試験は3年次終了後の試験期間中に実施する.

再試験

行う.

教科書,プリント,参考書

実習書,教科書は特に指定しない.

参考書:組織病理アトラス(文光堂,2005)

参考書:口腔病理アトラス(文光堂,2006)

参考書:口腔病理カラーアトラス(医歯薬出版,2000)

連絡先

林(088-633-7327, hayashi@dent.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: (月-金 16:00-18:00/4F口腔病理学・教授室)
石丸(ishimaru@dent.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: (月-金 16:00-18:00/4F口腔病理学・第2研究室/633-7328)
新垣(088-633-7328, arakaki@dent.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: (月-金 16:00-18:00/4F口腔病理学・第2研究室)
山田(aki.yamada@dent.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: (月-金 16:00-18:00/4F口腔病理学・第2研究室/633-7328)