電気電子工学基礎論実習
Practice in Basic of Electrical and Electronic Engineering
助教・藤本 憲市
1単位
目的
電気電子工学基礎論で学習した電気現象と磁気現象の理解を深めるために実習を行う.また測定器の使用方法にも習熟する.
概要
授業は,5名程度のグループに分かれ実習形式で行う.
キーワード
測定値の取り扱い方,抵抗値測定,交流回路解析,フィルタ回路特性,オシロスコープ
先行科目
注意
すべての実習テーマを受講し実習報告書を提出していることが単位付与の必要条件である.
目標
1. | 測定値の有効桁数を計算できる. |
2. | 抵抗の各種測定原理を理解し測定できる. |
3. | RLC各素子の特性を理解でき,フィルタを設計できる. |
4. | オシロスコープを用いて,各種現象の観測及び特性を解析できる. |
計画
1. | 測定値と誤差の取り扱い方 |
2. | 乾電池の特性(最小二乗法による解析) |
3. | 電圧計及び電流計の内部抵抗の影響 |
4. | 電位降下法による中位抵抗の測定 |
5. | 受動素子に関する基礎実験 |
6. | コンデンサの充放電特性 |
7. | オシロスコープの取り扱い方I |
8. | オシロスコープの取り扱い方II |
9. | R,L,C素子の特性 |
10. | RLC直列回路の解析 |
11. | フィルタの特性解析 |
12. | ホイーストンブリッジによる抵抗測定 |
13. | ケルビンダブルブリッジによる抵抗測定 |
14. | 絶縁抵抗計による絶縁抵抗の測定 |
15. | まとめ |
評価
授業への参加状況を20%,レポートを80%として評価する.
教科書
自製テキスト
連絡先
藤本(保健学科A棟2階, 088-633-9861, fujimoto@medsci.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 毎週金曜日 17:00∼18:00