物質科学実験III
目的
物質科学基礎実験III,IVで修得した知識,技能をもとに,化学分野で卒業研究を行うのに必要な実験技術や実験結果の解析能力を養う.
概要
物質科学における化学分野の実験(3期目)
注意
物質科学基礎実験III,IVを履修済みであることを原則とします.なお,実験という性格上時間内に終わらないこともあります.また一課題の実験で2週間以上をかけて行うこともあります.極力休まないようにしてください.(どうしても休まなければならないときは担当者に連絡すること)
目標
1. | 各実験項目についてその原理が理解でき,適切な実験操作により結果を得ることができること.さらに,得られたデータを解析,考察することができること. |
計画
1. | 比較的難度の高い物質の分離,検出,合成や,物質のスペクトル分析ならびに物性分析を行う.また,データ解析やレポート作成でコンピューターの活用も行う.それぞれの実験は,4講義時間(2日分)を使って行う. |
2. | 実験項目 |
3. | 1.生物有機化学実験(ペプチドの加水分解,ペプチドの構造決定) |
4. | 2.有機合成化学実験1(ベンゾイン縮合,ベンジルへの酸化) |
5. | 3.有機合成化学実験2(1,2-ジフェニル-1,2-エタンジオールの合成,NMRとIRスペクトルの測定) |
6. | 4.無機合成実験(ミョウバンの合成,コバルト錯体の合成) |
7. | 5.分析化学実験(原子スペクトル分析法) |
8. | 6.環境化学実験 (水質分析,CODおよびSS) |
9. | 7.物理化学実験(未定) |
10. | 実験に付き計画通りに行かないことがあります.なお,テスト該当日を予備日に設定します. |
評価
各課題ごとに提出するレポートおよび出席状況,実験態度を総合して評価します.なお,レポートの締め切り日時は厳守です.特別な理由のない提出遅れまたは未提出については単位認定ができません.
再評価
レポートの再提出を再試験の代わりに行います.
教科書
各課題ごとにプリントを配布します.
連絡先
増田(2N01, 088-656-7244, )
- オフィスアワー: 各実験の担当者に問い合わせるてください.
武田(連絡先未登録)
- オフィスアワー: 各実験の担当者に問い合わせるてください.
寺尾(2N06, 088-656-7245, terao@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 各実験の担当者に問い合わせるてください.
和田(088-656-7251, wada@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 各実験の担当者に問い合わせるてください.
関澤(連絡先未登録)
- オフィスアワー: 各実験の担当者に問い合わせるてください.
今井(総合科学部3号館2N08, 088-656-7273, imai@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 各実験の担当者に問い合わせるてください.
三好(総合科学部3号館北棟2階 2N03, 088-656-7250, miyoshi@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 各実験の担当者に問い合わせるてください.
山本(総合科学部3号館 2N07, 7618, hiroshi@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 各実験の担当者に問い合わせるてください.