2009年度 総合科学部 人間社会学科 マルチメディアコース アート情報サブコース 学部課程 — 3年(前期)

2009年度 総合科学部 人間社会学科 マルチメディアコース マルチ情報サブコース 学部課程 — 3年(前期)

平面表現研究

教授・平木 美鶴

2単位

目的

絵画の表現は一般的にはキャンバス上に油彩で描くことが中心となっているが,現代の美術では描くための材料は表現したいものによって自由に選び,こだわりのない表現をしている.この授業では様々な材料を使用し表現研究することにより画面効果に対する研究を深め表現力を高める.また毎時間ごとに簡単なイメージデッサンを提出してもらい,お互いに鑑賞,批評することで,表現の深まりを期待したい.

概要

絵画表現

キーワード

絵画,美術,芸術

注意

宿題として,イメージデッサンの提出を毎回行うので忘れない事.

目標

1.画面効果に対する研究を深め表現力を高める.

計画

1.ボックスオブジェ 机の引き出しの中に廃棄されたオブジェを構成し表現する.
2.ボックスオブジェを作る
3. 〃
4. 〃
5.ボックスオブジェの批評会
6.凹凸絵画 ベニヤ板に金属質の物を置きプレスすることで板に凹凸を作りアクリル絵の具で凹 凸を意識して彩色する.
7.凹凸絵画を作る
8. 〃
9.凹凸絵画の批評会
10.素材を変化させたオブジェ 板や木片を着色,けずる,焼く,みがく,割る,たたくなどの行為により,自己と素材の一体化を計り,存在感のあるオブジェを作る.
11.素材を変化させたオブジェ作り
12. 〃
13.素材を変化させたオブジェの批評会
14.映像メディアによる表現 キュビズム理論を使い,写真又はパソコンの映像ソフトによる表現をする.
15.映像メディアによる表現の批評会
16.まとめ

評価

評価は,作品評価を基本として,出席や授業への取組み姿勢等を併用して行う.

再評価

行わない

教科書

教科書は,使用しない.準備物としてスケッチブック,鉛筆,水彩道具の用意一式,アクリル絵の具の用意が必要である.授業の中で指示する.

連絡先

平木(103, 088-656-7167, hiraki@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 月曜日 12時∼13時