2009年度 総合科学部 自然システム学科 学部課程 — 1年(前期)

現代化学の世界

教授・寺尾 博充

2単位

目的

現代化学の基礎的内容の修得により,科学の諸分野を学び,またより良い社会生活を送るために役立つ素養を身につけることを目的とする.

概要

自然科学分野を専攻する上で必要な,現代化学の基礎的内容について説明する.

キーワード

原子の構造,化学結合,物質の三態,化学反応,熱力学

注意

予習していることを前提に授業を進める.遅刻しないこと.

目標

1.原子の構造に関する基礎的な内容を理解している.
2.化学結合の種類や特徴について理解している.
3.化学反応式の量的関係を理解している.
4.物質の三態の関係について理解している.
5.酸と塩基,酸化と還元について理解している.
6.熱力学の基礎的内容について理解している.

計画

1.化学の基礎と原子の構造
2.量子数と電子の軌道
3.分子軌道と共有結合
4.イオン結合,金属結合,水素結合,ファンデルワールス結合
5.化学反応と物質量
6.理想気体と実在気体,相律
7.中間試験
8.固体の構造
9.液体·溶液,希薄溶液の性質
10.反応速度
11.酸·塩基とpH
12.酸化·還元と電池
13.エンタルピーと反応熱
14.エントロピーと熱力学第2法則
15.化学平衡と自由エネルギー
16.定期試験

評価

中間試験,定期試験,レポート等の結果に出席状況などの平常点を加味して総合評価する.

再評価

一定の基準を満たしている場合に再試験を行う.

教科書

芝原寛泰·齊籐正治 著 「<大学への橋渡し>一般化学」 化学同人

連絡先

寺尾(2N06, 088-656-7245, terao@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 水12:00∼13:00·研究室:総合科学部3号館2階,2N06·Eメール:terao@ias.tokushima-u.ac.jp