2009年度 総合科学部 人間社会学科 地域システムコース 地域情報サブコース 学部課程 — 3年(前期)

2009年度 総合科学部 人間社会学科 地域システムコース 地域社会サブコース 学部課程 — 3年(前期)

2009年度 総合科学部 人間社会学科 人間行動コース ウェルネス行動科学サブコース 学部課程 — 3年(前期)

社会福祉研究

准教授・樫田 美雄

2単位

目的

社会学の立場から社会福祉学を講じる.現代社会は福祉社会である.20世紀において社会福祉は,ケインズ主義の下,経済発展の動因であった.21世紀では,社会福祉は,人間のデータベース的管理の基盤となろうとしている.テキストを用いながら,社会福祉の現代社会的基盤を論じよう.

概要

社会学の立場から考える社会福祉の研究

キーワード

福祉社会学,社会政策,援助,共生,セルフヘルプグループ,インタビュー論,社会福祉と現代社会

注意

教科書は生協に取り寄せてあるので(定価1700円),そこから購入すること.また,参考書の一部は高価だが読みがいがある.古本でよいから買ってよむとよい.出欠確認は毎回行う.とりわけ,初回のオリエンテーションは重要なので,欠席しないようにせよ.欠席者には理由を問う.なお,全学共通教育では「ボランティア論(木曜5·6限前期)」が,総合科学部の専門科目の集中講義では,「ジェンダー研究」(平成21年度は,9月24日から27日の間に開講予定)などが関連科目である.合わせての履修が望ましい.

目標

1.現代社会を学ぶことと,社会福祉を学ぶことがどのようにつながっているのか講義する

計画

1.0.樫田によるイントロダクション:現代社会論として福祉を考える.セルフヘルプグループ論.
2.1.社会福祉とは
3.2.ウエルビーイングタウン社会福祉って何だろう
4.3.福祉のしくみ
5.4.レポートを書いてみよう(消費社会化をテーマとして)
6.まとめ

評価

出席+テストおよびレポート

再評価

おこなわない

教科書

岩田正美ほか著1999『ウェルビーイングタウン社会福祉入門』有斐閣(教科書)

参考書 『福祉社会事典』弘文堂.

齋藤純一編『講座·福祉国家のゆくえ5 福祉国家:社会的連帯の理由』ミネルヴァ書房.三重野卓·平岡公一編『福祉政策の理論と実際:福祉社会学研究入門 改訂版』東信堂

石川准·倉本智明編著『障害学の主張』明石書店 2002

メイナード著樫田·岡田訳『悪いニュースをどう伝えるか』勁草書房 2004

コリン·バーンズ他(杉野昭博他訳)『ディスアビリティスタディーズ:イギリス障害学概論』明石書店

連絡先

樫田(1224, 088-656-9308, HCB00537@nifty.ne(no-spam).jp)
オフィスアワー: 火曜日 14時∼15時の予定(面談申込書あり,樫田研ドアに掲出).

備考

平成21年度は後期の金曜日3・4限に開講される.