2009年度 人間·自然環境研究科 人間環境専攻 修士課程 選択科目 健康科学 — 1年(後期), 2年(後期)

運動文化特論

教授・中村 久子

2単位

目的

舞踊が生まれた背景は生産形態,宗教とかかわりがあることを知り,それらの違いが舞踊における動きの違いとなって表出することについて知る.

概要

身体運動による文化として,舞踊を取り上げ,東洋の身体操法と西洋の身体操法について実習することでその違いを知り,それらが生まれた地域の生産形態や宗教等と動きの関連について講義する.

目標

1.1.舞踊における動きの違いとその背景について理解する.

計画

1.ガイダンス
2.東洋の身体操法実習Ⅰ
3.東洋の身体操法実習Ⅱ
4.東洋の身体操法実習Ⅲ
5.東洋の身体操法Ⅳ
6.東洋の身体操法実習Ⅴ
7.西洋の身体操法実習Ⅰ
8.西洋の身体操法実習Ⅱ
9.西洋の身体操法実習Ⅲ
10.西洋の身体操法実習Ⅳ
11.西洋の身体操法実習Ⅴ
12.水田稲作民のリズムと身体の動き
13.山村畑作民のリズムと身体の動き
14.牧畜民のリズムと身体の動き
15.狩猟民のリズムと身体の動き
16.まとめと課題レポートの提出

評価

毎回,実習レポートを提出し,課題レポートの成績と集計する.

連絡先

中村(3120, 088-656-7209, nakamura@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 火曜日12:00-13:00,nakamura@ias.tokushima-u.ac.jp

備考

隔年開講 H19年度は開講します