2010年度 工学部 知能情報工学科 昼間コース — [選択] 2年(通年)

電磁気学

Electricity and Magnetism

准教授・道廣 嘉隆, 非常勤講師・大野 隆

2単位

目的

力学と並ぶ古典物理学の柱である電磁気学を平易に講義し,身のまわりの電気的·磁気的現象や材料物性を理解する上での基礎を解説する.

概要

静電場·静磁場より始めて,マクスウェル方程式に到る過程を解説し,電磁波の簡単な例を述べる.

キーワード

電場,磁場,電磁誘導,マクスウェルの方程式

目標

1.静電場·静磁場の理解
2.電流と直流・交流回路の理解
3.電磁誘導の法則の理解
4.電磁波の理解

計画

1.クーロンの法則と静電場
2.ガウスの法則
3.静電位
4.容量とコンデンサーの接続
5.誘電体
6.電流
7.抵抗とオームの法則
8.直流回路
9.静磁場
10.ビオ・サヴァールの法則
11.アンペールの法則
12.ファラデーの電磁誘導の法則
13.インダクタンス
14.交流回路
15.マクスウェルの方程式と電磁波
16.定期試験

評価

定期試験70 %,平常点(出席状況等)30 % として評価し,総合で 60 % 以上を合格とする.

JABEE合格

定期試験70 %,平常点(出席状況等)30 % として評価し,総合で 60 % 以上を合格とする.

対象学生

開講コース学生のみ履修可能

教科書

Raymond A. Serway 著 松村博之 訳 「科学者と技術者のための物理学III 電磁気学」 学術図書

参考資料

砂川重信 著 「電磁気学-初めて学ぶ人のために」 培風館

連絡先

金城(連絡先未登録)
道廣(A203, 088-656-7550, yositaka@pm.tokushima-u.ac(no-spam).jp)

備考

1.基本関数の微分・積分およびベクトル解析の基礎事項を修得していることが望ましい. 本講義と併せて「電磁気学演習」を履修することが必要である.
2.[平常点]と[期末試験の成績]の割合は3:7とする.