2010年度 工学部 化学応用工学科 夜間主コース — [選択] 2年(前期)

無機材料科学

Inorganic Materials Science

講師・村井 啓一郎

2単位

目的

本講義は金属·セラミックスの性質を理解する上で重要な,結晶構造の概念およびその構造解析方法の基礎を理解させる.

概要

本講義では材料の知識を現在の工業に結びつけることを主眼とし,数学的な取り扱いはできるだけ排する.また,結晶の対称性や結晶構造を取り扱う以上,講義では図や模型を多用し,その空間的なイメージを養うことに重点を置く.

キーワード

結晶構造,対称操作,X線回折

関連科目

無機工業化学

要件

「無機化学1·2」を受講していることが望ましい.

目標

1.簡単な結晶構造および対称性を理解する.
2.X線回折法の原理と応用を理解する.

計画

1.単位格子と対称の要素(1)
2.単位格子と対称の要素(2)
3.球の最密充填でつくられる構造(1)
4.球の最密充填でつくられる構造(2)
5.イオン半径比と構造の予測
6.格子エネルギーとマーデルング定数
7.ボルン·ハーバーサイクル
8.中間試験
9.X線回折の基礎(X線の基本的な性質)
10.X線回折の基礎(結晶面及び方位の記述)
11.X線回折の基礎(原子及び結晶による回折(1))
12.X線回折の基礎(原子及び結晶による回折(2))
13.X線回折と中性子回折
14.X線吸収分光
15.その他の特性解析
16.最終試験

評価

中間テスト(40%),講義終了後の最終テスト(40%)及び授業への取り組み(20%)で評価する.

対象学生

開講コース学生のみ履修可能

教科書

S.E.Dann著,田中勝久訳 チュートリアル化学シリーズ1「固体化学の基礎」化学同人 ISBN:4-7598-1001-3

連絡先

森賀(M603, 088-656-7423, moriga@chem.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 前期は月曜日16:30から17:30,後期は木曜日16:30から17:30
村井(機械棟305, 088-656-7424, murai@chem.tokushima-u.ac(no-spam).jp)