材料物性特論
Advanced Properties of Material
教授・水口 裕之
2単位
形態
講義
目的
コンクリートを中心とする建設材料のマクロな性質をミクロな内部構造との関係を把握し,廃棄物や産業副産物を用いたコンクリートおよびその環境との関係について学び,今後の建設材料のあり方の素養を修得する.
概要
設定した性能を満足する建設構造物を建設するためには,構造物を構成する材料の特質や性能を理解し,用途や材料特性に応じた適切な使用や施工をすることが必要である.このため,主要な建設材料のマクロな物理的性質をそのミクロな内部構造との関係を認識した上で,廃棄物や産業副産物を用いたコンクリートならびに建設材料の環境との関係について重点をおき修得する.
キーワード
建設材料,コンクリート,循環型社会
関連科目
要件
特になし.
注意
授業では,主に英語を使用し,日本語を併用する.
目標
1. | エココンクリートを中心とする建設材料の性質をミクロな内部構造の観点から理解する. |
計画
1. | ガイダンス |
2. | ポルトランドセメントを用いたコンクリート(1) |
3. | ポルトランドセメントを用いたコンクリート(2) |
4. | 硫黄を用いたコンクリート(1) |
5. | 硫黄を用いたコンクリート(2) |
6. | リン酸セメント |
7. | オキシ塩化マグネシウムセメントおよび酸化硫黄セメント |
8. | 急硬性セメント |
9. | アルミナセメント |
10. | アルカリ骨材反応 |
11. | 生物学的作用およびセメント中のMgOおよびCaOによる劣化 |
12. | 凍結作用(1) |
13. | 凍結作用(2) |
14. | 炭酸化による収縮 |
15. | 海水の作用 |
16. | コンクリートに関するレポートの返却と講評 |
評価
各課題に対する授業での発表およびレポートで評価する.
対象学生
他学部,他大学学生も履修可能
教科書
Ramachandran,V.S.,Feldman,R.F. and Beaudoin,J.J.:Concrete Science,Chap.8∼10,Heyden & Son Ltd,1981.
参考資料
コンクリート標準示方書,土木学会.
岡田清,六車煕:コンクリート工学ハンドブック,朝倉書店,1981.
三浦尚訳:ネビルのコンクリートバイブル,技法堂出版,2004.
連絡先
水口(連絡先未登録)
- オフィスアワー: (Mon. 12:00-13:00, 17:00-18:00)