総合医科学A
Overview in Medicine A
形態
講義
一般目標
歯科衛生士,社会福祉士に必要な臨床医学を総合的に修得するとともに,これらの知識と技術を生かして,チーム医療の中で専門職としての業務を実践できるよう理解を深める.
授業概要
総合医科学ではAコース(3年次必修)とBコース(4年次必修)に分けて教授する.Aコースは,新・社会福祉士養成課程における「人体の構造と機能及び疾病」の教育カリキュラムに沿って構成されている.すなわち生活行動を司る人体の構造と機能,廊下の概念,加齢による精神的,身体的変化,生活機能を低下させる疾病や障害,機能低下を回復させるリハビリテーションについてなど,将来のチーム医療の現場で必要となる医学一般に関する知識を提供する.
授業方法
講義(プリント,プロジェクター等を適宜使用する)
授業場所
金曜2,3時限目 第5講義室
行動目標 (到達目標)
1. | 身体と精神の成長・発達,老化を理解する. |
2. | 人体部位の名称を説明できる. |
3. | 各器官等の構造と機能を理解する. |
4. | 国際生活機能分類(ICF)の基本的考え方と概要を理解する. |
5. | 健康の概念を理解する. |
6. | 生活機能を低下させる疾病についてその概要を説明できる. |
7. | 生活機能を低下させる障害についてその概要を説明できる. |
8. | リハビリテーションの概念と範囲を理解する. |
9. | 病院・施設のベッドサイド,在宅で遭遇する医療行為,装置,器具などを理解する. |
授業計画
回 | 大項目 | 中項目 | 内容 | 担当 | 到達目標 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 人体の成長・発達 | 身体と精神の成長・発達 | 幼年期・成年期・老年期,老化とは,老化に伴う病変(認知症等,褥傷とその対策等) | 吉田 | 1 |
2. | 心身機能と身体構造の概要 | 各器官の名称・構造 | 解剖学総論 | 伊賀 | 〃 |
3. | 国際生活機能分類(ICF)の基本的考え方と概要 | ICFの概念 健康の概念 | 国際傷害分類(ICIDH)から国際生活機能分類(ICF)への変遷 心身機能と身体構造,活動,参加の概念,環境因子と個人因子の概念 健康状態と生活機能低下の概念 WHO憲章による健康の定義など | 吉田 | 〃 |
4. | 疾病の概要 | 疾病の分類 生活習慣病 | 疾病の分類 生活習慣病とは | 〃 | 2 |
5. | 〃 | 悪性腫瘍 | 悪性腫瘍とその治療,緩和ケアと告知 | 伊賀 | 3 |
6-7. | 〃 | 循環器系疾患 | 高血圧,動脈硬化,脳血管障害,虚血性心疾患,心不全,不整脈 | 〃 | 〃 |
8. | 〃 | 代謝性疾患 | 糖尿病,脂質代謝異常症,肥満,尿酸代謝異常,メタボリックシンドローム | 〃 | 〃 |
9. | 〃 | 感染症 | 感染の種類と原因,疥癬,AIDS,結核,性感染症(STD),風疹,麻疹,予防接種 | 〃 | 4 |
10. | 〃 | 感染症 | MRSA,腸管出血性大腸炎,SARS,インフルエンザ,食中毒,日和見感染 | 〃 | 〃 |
11. | 〃 | 消化器系疾患 | 食道疾患,胃炎・胃潰瘍,急性腹症,腸炎,下痢・便秘症,肛門疾患,消化管腫瘍 | 〃 | 〃 |
12. | 〃 | 肝・胆道疾患 | ウイルス性肝炎,慢性肝炎,肝腫瘍,肝外胆管疾患 | 吉田 | 5 |
13. | 〃 | 呼吸器系疾患 | 呼吸器系疾患の徴候と検査,閉塞性気道疾患,気管支炎,気管支拡張症,肺炎,肺結核,肺腫瘍 | 〃 | 6 |
14. | 〃 | 腎・泌尿器系疾患 | 尿失禁,尿路感染症,膀胱炎,尿路結石,糸球体疾患,腎血管性疾患,間質性腎疾患,腎不全,人工透析排尿障害,尿路感染症,神経因性膀胱,前立腺肥大症,前立腺がん | 伊賀 | 〃 |
15. | 〃 | 血液疾患 | 液疾患の種類(貧血,白血病,血友病,多発性骨髄腫等) | 〃 | 〃 |
16. | 〃 | 神経・精神疾患 | 神経疾患と保健福祉施策,パーキンソン病, | 竹内 | 7 |
17. | 〃 | 神経・精神疾患 | 筋萎縮性側策硬化症(ALS),小脳変性症,多発性硬化症,筋無力症,介護保険の特定疾病 | 〃 | 〃 |
18. | 〃 | 〃 | 精神障害(統合失調症,気分障害,解離性障害,知的障害等) | 〃 | 〃 |
19. | 〃 | 骨関節・結合組織の疾患 | 骨関節・結合組織の疾患と保健福祉施策,骨粗鬆症, 変形性関節症,関節リウマチ,全身性エリテマトーデス(SLE),多発性筋炎等 | 伊賀 | 〃 |
20. | 〃 | 眼科・耳鼻科疾患 | 角膜疾患,白内障,緑内障,網膜はく離,視覚障害(弱視,色弱,視野狭窄,)外耳道炎,中耳炎,内耳疾患,聴覚障害 | 吉田 | 〃 |
21. | 〃 | 先天性疾患 | 先天性疾患の分類,先天異常(先天性心疾患,消化管奇形,腎奇形等),染色体異常症,胎児障害と周産期障害,ダウン症候群 | 〃 | 〃 |
22. | 〃 | 高齢者に多い疾患 | 老年性症候群,廃用症候群,褥瘡,低栄養,浮腫,脱水症,不眠,嚥下障害 | 竹内 | 〃 |
23. | 障害の概要 | 障害の概念,定義,種類等 | 視覚障害,聴覚障害,平衡機能障害,肢体不自由, | 吉田 | 〃 |
24. | 〃 | 障害の概念,定義,種類等 | 内部障害,知的障害,発達障害(自閉症,注意欠陥多動性障害,学習障害,発達性協調運動障害) | 〃 | 〃 |
25. | 〃 | 〃 | 認知症,高次脳機能障害 | 〃 | 8 |
26. | リハビリテーションの概念と範囲 | リハビリテーションの概念と範囲,対象,方法等 | 精神障害,アルコール依存症,精神疾患の診断,統計マニュアル(DSM-IV),その他 | 〃 | 〃 |
27. | 〃 | 〃 | リハビリテーションの概念と範囲,障害評価 | 〃 | 9 |
28. | 〃 | 〃 | リハビリテーションの諸段階,リハビリテーションにかかわる専門職 | 〃 | 〃 |
29. | 医療と介護の概念 | 医療と介護の概念 | 医療介護とは,保健医療とソーシャルワーカー等 | 竹内 | 〃 |
30. | 医療用装具 | 各種医療用装具の用途 | 膀胱留置カテーテル,人工肛門,人工透析 | 伊賀 | 〃 |
31. | 胃管,胃ろう,IVH,人工肛門,褥瘡対策 | 褥瘡とその対策 | 〃 | 〃 |
成績評価の方法
全講義終了後に筆記試験を行い,総合的な理解度を評価する.100点満点で60点以上を合格とする.
再試験
必要に応じて行う.
教科書,参考書
人体の構造と機能及び疾病 ミネルヴァ書房 黒田研二/住居広士 編 2009
参考資料
新版社会福祉士養成講座13 医学一般 第4版 中央法規出版 2007
WEBページ
連絡先
伊賀弘起(iga@dent.tokushima-u.ac.jp/6F口腔保健学科・教授室/633-7963
- オフィスアワー: 月~金 17:00~18:00
吉田秀夫(yosihide@dent.tokushima-u.ac.jp/5F口腔保健学科・教授室/633-9213
- オフィスアワー: 月~金 16:00~18:00
竹内祐子(yu-take@dent.tokushima-u.ac.jp/6F口腔保健学科・第1研究室/633-9171
- オフィスアワー: 月~金 17:00~18:00