臨床検査総論実習
Practice in Laboratory Medicine
目的
尿,髄液,穿刺液等を対象とする一般検査や緊急検査中の特に,尿の化学検査について実習を行う.また,臨床検査業務に必要な採血についても,その手技を充分に習得できるようにする.
概要
教科書およびプリントを使用して実習する.なお,採血実習の始めは採血モデルも使用する.
注意
理解が困難なときは,質問すること. 【2年 前期:30時間】は,学内実習,【4年 :60時間】は,臨地実習として病院検査部での実務を学習する.
目標
1. | 一般検査や緊急検査について理解すると共に,尿の化学検査の原理,手技,結果の解釈を理解する.また,臨床検査業務に必要な採血の手技を充分に習得する. |
計画
1. | 一般検査について(総論) (細井) 【2年 前期:30時間】 |
2. | プール尿および尿定性試験に使用する試薬の調製 (濱野) |
3. | 尿試験紙を用いる定性試験(実習講義と実習) (濱野) |
4. | 尿の化学検査(糖の定性検査①) (濱野) |
5. | 尿の化学検査(糖の定性検査②) (濱野) |
6. | 尿の化学検査(蛋白質の定性検査①) (濱野) |
7. | 尿の化学検査(蛋白質の定性検査②) (濱野) |
8. | 尿の化学検査(アセトン体の定性検査 ) (濱野) |
9. | 尿の化学検査(ビリルビンの定性検査 ) (濱野) |
10. | 尿の化学検査(ウロビリン体等の定性検査 ) (濱野) |
11. | 尿の化学検査(まとめ) (濱野) |
12. | 採血に関する実習講義,採血モデルを使用しての実習(斎藤) |
13. | 学生同士による採血実習(1)(斎藤) |
14. | 学生同士による採血実習(2)(斎藤) |
15. | 学生同士による採血実習(3)(梅野) |
16. | 臨地実習として病院検査部での実務を学習(濱野)【4年 :60時間】 |
評価
実習テスト,実習態度,レポート,出席などで総合的に評価する.
教科書
星 和夫,鈴木敏恵 共著: 臨床検査講座,「臨床検査総論」(医歯薬出版株式会社)
連絡先
細井(633-9062, hosoi@medsci.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 火曜日(15:00-1700)
齋藤(088-633-9064, saito@medsci.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 火曜日午後(15:00-1700)
濱野(shama@medsci.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
梅野(088-633-9067, umeno@medsci.tokushima-u.ac(no-spam).jp)