地球環境システム実験I
目的
X線分析の技能を身に付け,粉末X線回折法によって造岩鉱物の同定も行う.地表環境下で生じる岩石の風化による物理的·力学的性質の変化について,室内実験ならびに野外実習を通じて学ぶ.また,空中写真判読法の基礎的事項を習得する.
概要
X線回折を利用した鉱物の同定(沼子),岩石の物理的性質の測定と地形解析(西山)
キーワード
岩石の物理的性質,地形図の読図,鉱物,X線回折
関連科目
注意
野外実習は半日の予定です(西山).
目標
1. | X線分析の技能を身に付け,主要な構成鉱物の同定を行うことができる.また,岩石の物理的·力学的性質を把握し,風化による物性の変化と,地形への現れ方の特徴を理解する. |
計画
1. | 岩石の物理的性質の測定(1) |
2. | 岩石の物理的性質の測定(2) |
3. | 空中写真判読の実習(1) |
4. | 空中写真判読の実習(2) |
5. | ボーリングコアの観察実習(1) |
6. | ボーリングコアの観察実習(2) |
7. | 岩石の風化帯の野外観察実習(野外,半日) |
8. | 鉱物の外観的特徴の観察 |
9. | 鉱物の物理的性質の測定(1) |
10. | 鉱物の物理的性質の測定(2) |
11. | X線回折の原理 |
12. | 構造既知の物質のX線回折強度の計算 |
13. | 粉末X線回折測定の原理(1) |
14. | 粉末X線回折測定の原理(2) |
15. | 粉末X線回折法による測定 |
16. | 粉末X線回折データの解析 |
評価
実習への取り組み姿勢と,レポートを総合的に判断して評価する.
再評価
行わない.
教科書
西山:「災害地質学入門」(近未来社),「理学部学生と理学部出身者のための土木地質学」(斯文堂),「山崩れ・地すべりの力学」(筑波大学出版会)
連絡先
沼子(3202-2, 088-656-7265, numako@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 木曜日12時∼13時
西山(総科3号館2S05, 088-656-7239, nisiyama@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 月曜日12時∼13時