教師論
准教授・大宮 俊恵
2単位
概要
現代の子どもたちは社会的・家庭的要因からくる様々な問題を抱えていること,また,そこから派生する学校現場での問題点や課題も多々あること,それでも尚かつ,教職に勝る職業はなしと考える多数の教師の声等から学校現場の実情を把握した上で,教職の意義及び教員の役割・職務内容を学生自ら主体的に学べるようにする. また,先人の崇高なる教師論を学ぶ中で,教師としての使命感と真の教育愛等について反芻しながら,社会の養成である豊かな人間性と確かな指導力のある教師とは,と学生自身が「理想とする教師像」を描いけるようにする. さらに,本講座「教師論」を学んだことにより,自らの適性等を考えるなど,学生自身が将来に対する方向性・展望がもてるよう進路選択の機会を提供する教職科目のひとつとする.
注意
課題意識をもって授業づくりに参加してください.
目標
1. | 子どもに慕われ,親に尊敬され,同僚に愛され,校長に信じられる」教師を育成し,新たな時代にふさわしい教師として学校教育が担えるよう,確固たる教師観と実践に繋がる資質・能力を養成することを目標とする. |
計画
1. | 教育現場の実情把握/問題点/課題/教員の声 |
2. | ·教職の意義 |
3. | ·教員の使命 |
4. | ·教員の役割 |
5. | ·教員の職務内容 |
6. | ·教員の服務・身分保障 |
7. | 教員の理想像/小原圀芳 |
8. | 教員の理想像/三井浩 |
9. | 教員の研修 |
10. | 学校運営の事例考察/校務分掌· |
11. | 学校教育の事例考察/教科指導/道徳・特別活動等指導など |
12. | 学校教育の事例考察/学級経営/生徒指導/教育相談など |
13. | 学校教育の事例考察/特別支援教育/安全教育/健康教育など |
14. | 教員の資質・能力 |
15. | まとめ:教職への展望/進路選択の課題の考察 |
評価
課題·リポートの提出,出席状況等により総合的に評価します.
教科書
必要に応じて毎授業時にレジュメ·資料を配付する.
参考資料
適宜,参考図書資料を紹介する.
連絡先
大宮(omiya@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
桑原(088-656-7157, megumi@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)