社会思想研究
目的
環境倫理学の基本的な考え方,トピックス,その思想的背景,現代の環境倫理学の幾つかの潮流を取り上げ,現代の環境問題を考えるための基本的な知識を身につける.その上で,自分なりの調査にもとづくレポートで意見をまとめる.
概要
「環境倫理学」という新興の学問分野の成立と展開を追い,そこで論じられてきた多様なトピックや事例を紹介し検討する.授業は3回程度の講義でひとつのトピックを取り上げ,概要や問題点を指摘する.それを受けた「まとめ」の授業では,受講者に話題提供のレポートを発表してもらい,それをもとにディスカッションを行う.
キーワード
哲学,倫理学,環境,社会と自然
目標
1. | 環境倫理学についての基本的な知識を身につける. |
2. | 現在の環境問題について考えるきっかけをつかむ. |
計画
1. | イントロダクション:「環境倫理学」を学ぶことの意義(石田・山口) |
2. | 環境倫理学の系譜(1):環境倫理学成立の背景(山口) |
3. | 環境倫理学の系譜(2):「自然の権利」論を中心に(山口) |
4. | 環境倫理学の系譜(3):「動物の解放」論を中心に (山口) |
5. | まとめとディスカッション(石田・山口) |
6. | 地球温暖化問題の成立(1):地球寒冷化論と温暖化論(山口) |
7. | 地球温暖化問題の成立(2):フィラッハ会議後の展開(山口) |
8. | 地球温暖化問題の成立(3):気候変動枠組み条約と京都議定書(山口) |
9. | エコロジーの思想(1)―ディープ・エコロジーの思想(石田) |
10. | エコロジーの思想(2)―ソーシャル・エコロジーの思想(石田) |
11. | ドイツの環境政策(石田) |
12. | まとめとディスカッション(石田・山口) |
13. | マイアー=アービッヒの環境哲学1(石田) |
14. | マイアー=アービッヒの環境哲学2(石田) |
15. | 「環境倫理学の現代的課題」まとめ:ディスカッション(石田) |
評価
毎回の授業の最後に記入する「一言カード」2点×15=30点,授業におけるレポート発表(合計三回,それぞれ20点,20点,30点).
再評価
行う.
教科書
その都度資料を配付する.
連絡先
山口(共通教育4号館404(11年3月まで), 088-656-7615, yamaguti@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 火曜10:30-11:30
石田(2328, 088-656-7147, mishida@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 水曜日14時∼15時