情報科学 / 情報科学入門
Information Science / Introduction to Information Science
平成19年度以前の授業科目:『情報科学』
平成16年度以前 (医保は17年度以前) の授業科目:『情報科学 / 情報科学入門』
准教授・中山 慎一
2単位
月(3.4) 医((医A)1年)授業の目的
現代の情報化社会において,ネットワーク,および,PCを使いこなす技術は必須である.大学の授業におけるレポート作成,研究においてもこれらの技術なくしては成り立たない.本授業では,ネットワークを用いた情報収集・発信,PCを用いた文書作成,計算,データ処理などを実習を通じて習得することを目的とする.
授業の概要
教科書に準拠しつつ,ワープロ,インターネット,電子メール,表計算,プレゼンテーション等の各項目について,順次実習を行い,習得していく.それぞれの項目について適宜レポート課題を出し提出してもらう.
キーワード
情報リテラシー
受講者へのメッセージ
本講義はコンピュータの初心者を対象とする.
到達目標
1. | 現代社会において必須の情報技術であるネットワーク,パーソナルコンピュータの基礎的な利用,応用ができる. |
授業の計画
1. | ガイダンス,並びにパソコン・WINDOWSの基礎 |
2. | ワープロの実習(1) |
3. | ワープロの実習(2) |
4. | ワープロの実習(3) |
5. | ワープロの実習(4) |
6. | インターネットと電子メールの実習(1) |
7. | インターネットと電子メールの実習(2) |
8. | インターネットと電子メールの実習(3) |
9. | インターネット利用許可システムの知識認定試験 |
10. | 表計算の実習(1) |
11. | 表計算の実習(2) |
12. | POWER POINT によるプレゼンテーションの実習(1) |
13. | POWER POINT によるプレゼンテーションの実習(2) |
14. | POWER POINT によるプレゼンテーションの実習(3) |
15. | 表計算またはプレゼンテーションに関するレポート作成 |
16. | 総括授業 |
成績評価の方法
課題レポート(60%)・授業への取り組み状況(20%)及びPowerPointによる発表(20%)により総合的に評価を行う.(ただし,評価割合の目安は括弧内パーセントである.)テーマ・期限等は講義中に指示する.
再試験の有無
無
教科書
中山慎一,掛井秀一,伊藤利明,大橋共著 「情報科学入門ーソフト操作編ー」 学術図書出版社 1700円+税
WEBページ
連絡先
中山(1204, 088-656-7223, shin@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)