生活と社会 / 経営学入門
Living and Society / First step of Business Administration
平成19年度以前の授業科目:『生活と社会』
平成16年度以前 (医保は17年度以前) の授業科目:『生活と社会 / 経営学入門』
准教授・西村 孝史
2単位
月(3.4) 全授業の目的
経営学の基礎的な知識の習得と経営学の全体像の理解
授業の概要
私たちの身の周りには,規模の大小,営利・非営利にかかわらず,様々な企業があります.実際に企業がどのように活動しているのか,なぜ企業が存在するのか,企業の中で人は何を思いながら働いているのかなどを考えていきます.授業の前半は,企業形態や組織構造などについて話します.授業の後半は,経営戦略,事業の多角化や財務の基礎などについて説明します.時間的に余裕があれば,DVDを視聴することを考えています.
キーワード
経営資源(人・カネ・モノ・情報),戦略,組織,マーケティング
受講者へのメッセージ
教師がパワーポイントを用いて講義を行う形式です.授業中出席を兼ねたミニレポートやコメントを求めることがあります.経営学といっても内容が多岐にわたるため,受講者に応じて内容を変更したり,あるいは取捨選択する可能性があります. 授業中の私語は厳しく注意します.
到達目標
1. | 新聞や雑誌記事に載っている経営現象を身近に感じてもらうこと. |
授業の計画
1. | イントロダクション,講義概要説明 |
2. | 企業の特徴 |
3. | 企業の分類 |
4. | 組織構造 |
5. | 経営戦略1:一般戦略 |
6. | 経営戦略2:環境適応 |
7. | 損益分岐点・マーケティング |
8. | 組織の中の人:様々な人間像,意思決定論 |
9. | モティベーション1:内容理論 |
10. | モティベーション2:過程理論 |
11. | リーダーシップ |
12. | ゲストスピーカーもしくはDVD |
13. | 人事管理論 |
14. | 経営学にかんする最新テーマ |
成績評価の方法
期末レポート(80%),平常点(20%)
再試験の有無
なし
教科書
井原久光(2008)『テキスト経営学』ミネルヴァ書房.
参考書
講義中に指示する
WEBページ
連絡先
西村(総合科学部1号館 2階中棟(2215), 088-656-7171, t-nishim@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 毎週月曜日 12:00-16:00 経営組織論研究室(2215),それ以外の時間でも事前にメールで連絡をしてもらえれば対応できます.2010年4月以降は,総合科学部1号館3F中棟になります.