2010年度 徳島大学 共通教育 教養科目群 — 毎年(後期)

人間と生命 / 生体の統合機能

Humanity and Life / Integrated higher brain function

平成19年度以前の授業科目:『人間と生命』

平成16年度以前 (医保は17年度以前) の授業科目:『人間と生命 / 生体の統合機能』

教授・勢井 宏義

2単位

 水(3.4) 全

授業の目的

生体リズムや睡眠,情動,記憶など,ヒトが持つ高次脳機能の仕組みを知り,ヒトが生きる理(ことわり)を生物学的な見地から考え直してみる.

授業の概要

高次脳機能について,これまでの知見をまとめながら,日々発表されている論文の中から話題のものをピックアップし,先端研究をともに学ぶ.

キーワード

脳,高次機能,生理学

到達目標

1.脳に興味が持てる
2.自分の行動を科学的に解析できる

授業の計画

1.序ー脳ー
2.生体リズム1
3.生体リズム2
4.生体リズム3 ープロフェッショナルな研究ー
5.睡眠1
6.睡眠2
7.睡眠3 ープロフェッショナルな研究ー
8.情動・ストレス1
9.情動・ストレス2
10.情動・ストレス3 ープロフェッショナルな研究ー
11.記憶・学習1
12.記憶・学習2
13.記憶・学習3 ープロフェッショナルな研究ー
14.何を知りたいか,模索1
15.何を知りたいか,模索2
16.まとめ

成績評価の方法

各テーマ(「プロフェッショナルな研究」)ごとのレポート作成・最終的に「何を知りたいか?」のレポート作成

再試験の有無

なし

教科書

特に使用しない.適宜資料を配付する.

連絡先

勢井(088-633-7056, sei@basic.med.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 出張・講義・会議・実験 以外の,平日∼19時まで(メールで要確認).