2010年度 総合科学部 学部課程 新カリキュラム・学部共通科目 — [選択必修(B)] 2年(後期)

実用外国語基礎演習Ⅱ(フランス語)

教授・田島 俊郎

2単位

目的

大人になって始めた外国語について,仕方がないことなのだけれど悔しいのは,実際の知的レベルよりずっと低いこともわからなかったり言えなかったりすることです.母国語だったら小学生にも言えるようなことも,語彙が足りないためにわからない,うまく言えない.そんなフラストレーションを感じてしまいます. そろそろフランス語の雰囲気はつかめたという君.語彙を増やすためには,そろそろ自分の知的レベルにあったものを読み始めよう.聞き話せるようになるためにも,読んでことばの奥にあるもののとらえ方考え方に慣れるようにしよう.

概要

フランス語で読み,フランス語で発信する世界.

キーワード

フランス語

先行科目

フランス語 / フランス語入門,フランス語 / フランス語初級

注意

全学共通教育のフランス語基礎および初級の単位を修得しているか,それと同等以上のフランス語能力が必要.

目標

1.外国の事情をフランス語で情報収集できる能力と,日本の事情をフランス語で発信する能力の獲得.

計画

1.音声や動画を使って聞き取り,発音する能力を訓練します.音声教材としてはフランスのニュースや映画などの現在進行中の題材も使うようにします.
2.音声や動画を使って聞き取り,発音する能力を訓練します.
3. 〃
4. 〃
5. 〃
6. 〃
7.フランスの中学や高校の,公民や哲学,歴史の教科書などから抜粋したさまざまのトピックを読んで語彙を身につけます.
8.例えば「人権」や「差別」や「知」や「宗教」や「失業」などの語彙を身につけます.
9. 〃
10. 〃
11. 〃
12.思考方法は言語に規定されてしまう部分もある.いかにわれわれが日本の文化に寄りかかって議論を組み立てているか,外国語で読み,外国語で話す際,議論する時に気づかされる.こともあります.外国語の議論を理解するためにこちらの想像力を動員する必要もあります.そういったことも含めて考えましょう.
13.思考方法は言語に規定されてしまう部分もあることも含めて考えましょう.
14. 〃
15. 〃
16. 〃

評価

出席および授業中の発言を重視します.

再評価

行いません

教科書

コピーや音声素材を配布します.

参考資料

フランス語入門や初級で使用した教科書など

連絡先

田島(088-656-7144, tajima@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
オフィスアワー: 木曜日12時から13時