環境共生学実験Ⅰ
教授・今井 昭二, 教授・大橋 眞, 教授・小山 保夫, 准教授・金丸 芳, 准教授・佐藤 高則, 准教授・佐藤 征弥, 教授・中川 秀幸, 教授・浜野 龍夫, 教授・真壁 和裕, 教授・増田 俊哉, 教授・松尾 義則, 准教授・山本 孝, 准教授・山本 裕史, 准教授・山城 考, 教授・横井川 久己男, 准教授・渡部 稔, 講師・中村 光裕
2単位
目的
「生命・環境・共生」をキーワードとして,生命現象や生物と環境の関係・環境問題について広い視野を持ち,かつ特定の分野における深い知識を持つために必要な知識・技術を身につけるために必要な実習を行う.
概要
環境共生コース所属教員全員が実験を行う.上記の目的を達成するために,基本的な生物の観察・顕微鏡操作から,化学分析,DNA・タンパク質の分析などを行う.
キーワード
環境化学,環境資源科学,バイオテクノロジー,フィールドワーク
注意
授業には必ず出席し,自ら実験を行うこと.また十分な内容のレポートを作成するために,文献等の調査を行うことも大切である.
目標
1. | 生命科学・環境科学に対する理解を深める.また,環境共生学実験II・IIIへとつながる基礎的な知識および実験技術を身につける. |
計画
1. | 動物個体数の推定方法 |
2. | 植物の形態観察 |
3. | 地衣類の観察 |
4. | 生物統計の基礎 |
5. | タンパク質の分析:生物に由来するタンパク質の分析・精製 |
6. | 微生物の顕微鏡観察:身の回りの微生物の形態と構造を観察する |
7. | 真核細胞の顕微鏡観察:細胞の形態と構造を観察する |
8. | 作用評価:細胞レベルで抗酸化作用をみる |
9. | ゲノムDNAの抽出とPCR |
10. | PCR産物のアガロースゲル電気泳動による解析 |
11. | タンパク質の抽出 |
12. | タンパク質のSDS-PAGEによる解析 |
13. | 化学的酸素要求量(COD測定) |
14. | 硝酸・亜硝酸窒素の定量(吸光光度法) |
15. | お茶からカフェインの抽出 |
評価
授業(実習)への出席と,提出されたレポートによる.
再評価
行わない.欠席者への再実験も行わない.
教科書
テキストを配布する.実験テーマによっては,プリントを配布し使用する.
連絡先
今井(総合科学部3号館2N08, 088-656-7273, imai@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 前·後期 火10:30-11:40,木曜日 13:30-14:20
大橋(656-7261, ohashi@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
小山(総合科学部3号館3N06, oyama@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: メールで相談内容及び日時を打ち合わせて決定します.時間は有効に使います.
金丸(088-656-7268, kanemaru@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
佐藤(3N05, 088-656-7657, tsatoh@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 授業時間以外の平日9:00-17:00
佐藤(088-656-7222, satoh@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
中川(3222, 088-656-7259, sea-hide@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 研究室に在室の時はいつでも.
浜野(3N04, 088-656-7271, hamanot@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
- オフィスアワー: 火曜日 12:00-12:30
真壁(N3220, 088-656-7269, )
増田(2N01, 088-656-7244, masuda@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
松尾(適応進化学研究室, 656-7270, matsuo@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
山本(088-656-7263, t-yamamo@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
山本(総合科学部3号館 2N07, 7618, hiroshi@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
山城(088-656-7257, tyamash@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
横井川(3221, 088-656-7267, yokoigaw@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
渡部(088-656-7253, minoru@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)
中村(2N02, 088-656-7246, mnaka@ias.tokushima-u.ac(no-spam).jp)