安全工学
Safety Engineering
非常勤講師・中川 康成
1単位
目的
化学物質は人間の生活に欠かせないものであるが,取り扱いを誤ると人体や環境を脅かす有害な物質として作用する.安全·健康問題に対して,化学物質の安全からプロセスや機器の安全,化学企業や業界が行う対策まで具体的な事例を通じて理解させる.
概要
化学物質の安全管理の基本を理解し,世界および日本の化学工業で起きた事故のケーススタディーを中心に安全の原理,原則の理解を進める.また地球環境問題と世界標準について学び,グローバルな視点から安全の背景を概観する.
要件
特になし.
目標
1. | 化学物質の安全管理の基本を理解する. |
2. | 化学工業で起きた事故を通して安全の原理·原則を理解する. |
3. | 地球環境と世界基準について理解を深める. |
計画
1. | 化学物質の安全管理 : 化学物質の爆発·火災危険性,危険物とその種類,化学物質の爆発·火災危険性の事前評価 |
2. | 化学業界のレスポンシブル·ケア活動 : PRTR,MSDSなど |
3. | 地球環境問題 |
4. | 世界標準 : 国際標準規格 ISO9000,14000を中心に |
5. | 重大事故に学ぶ : 世界と日本の重大事故 |
6. | レポート作成(最終試験) |
評価
講義への参加状況(質疑応答:3割)およびレポート(最終試験:7割)の内容を総合して行う.
JABEE合格
成績評価と同じ.
JABEE関連
本学科教育目標(A),(C),(D)に対応する.
対象学生
開講コースと同学科の夜間主コース学生も履修可能
教科書
特に使用しない.各種の資料,教材を適宜配布し講義に使用する.
特に使用しない.
参考資料
化学工場の安全管理総覧(中央労働災害防止協会),化学安全ガイド(丸善),第4版,石油化学工業の現状(石油化学工業協会)など
連絡先
化学応用工学科教務委員
備考
一方的な講義ではなく,質問を歓迎し,講師から学生への問いかけ応答を評価する.