2011年度 工学部 生物工学科 夜間主コース

基礎化学実験

Experiments for Basic Chemistry

目的

定性分析,容量分析などの基礎分析化学実験を行い,実験の基本操作を修得する.講義で履修した内容の一部分を実験により再度確認し,理解の助けとする.

概要

将来,生物工学分野での技術者·研究者を目指す者が必ず経験しておくべき実験の基本操作である定性分析,容量分析の実験を行う.

キーワード

定性分析,容量分析

先行科目

分析化学

関連科目

分析化学

要件

生物工学に必要な基礎化学実験を行うが,高校で化学を履修していない学生は,特に十分な予習を行うこと.

注意

実験を安全に行うため「安全マニュアル」徳島大学工学部編,「実験を安全に行うために」「続実験を安全に行うために」化学同人を一読しておくこと.

目標

1.基本的な化学実験操作の習得
2.読み易く明解なレポートの作成

計画

1.無機定性分析1(陽イオンと陰イオンの性質),レポート1(到達目標1,2の10%を評価)
2.無機定性分析2(陽イオンの系統分析),レポート2(到達目標1,2の10%を評価)
3.容量分析1(中和滴定),レポート3(到達目標1,2の10%を評価)
4.容量分析2(キレート滴定),レポート4(到達目標1,2の10%を評価)
5.容量分析3(電位差滴定),レポート5(到達目標1,2の10%を評価)
6.吸光度分析,レポート6(到達目標1,2の10%を評価)
7.クロマトグラフィー,レポート7(到達目標1,2の10%を評価)
8.期末試験(到達目標の30%を評価)

評価

出席率80%以上で,到達目標1,2項目が各々60%以上達成されている場合をもって合格とする.実験内容に対する理解力の評価は,レポートの評価(70%)と期末試験(30%)の結果を総合して判定する.

対象学生

開講コースと同学科の夜間主コース学生も履修可能

教科書

小冊子「基礎化学実験」

参考資料

徳島大学工学部編「安全マニュアル」,化学同人編集部編「実験を安全に行うために」,化学同人編集部編「続実験を安全に行うために」

連絡先

生物事務室(M棟703)

備考

原則として再試験は実施しない.