2011年度 薬学部 薬学科 学士課程 薬学科 — [必修] 4年(前期)

2011年度 薬学部 創製薬科学科 学士課程 創製薬科学科 — [選択] 4年(前期)

薬物治療学4

Pharmacotherapy 4

教授・山﨑 哲男

1単位

形態

講義

目的

生体内で異常に増殖あるいは複製することにより人体に疾患を生じる細菌,ウイルスなど,および悪性新生物に対する薬物の作用機序を理解し,薬物治療へ応用できるようになるために,抗菌薬,抗悪性腫瘍薬などに関する基本的知識を修得する.

概要

細菌,ウイルス,および悪性新生物に対する薬物の作用機序,抗菌薬,抗悪性腫瘍薬などに関する基本的知識

カリキュラム関連

薬学モデル・コアカリキュラムC14(5) に相当

注意

薬の専門家として身につけるべき基本的知識を統合的に学ぶ講義であるため,本講義内容を十分に理解して,臨床薬剤師,そして創薬研究者として21世紀をリードして頂きたい.

目標

1.代表的な抗菌薬を列挙し,作用機序および臨床応用を説明できる
2.代表的な抗真菌および抗原虫薬を列挙し,作用機序および臨床応用を説明できる
3.代表的な抗ウイルス薬を列挙し,作用機序および臨床応用を説明できる
4.抗菌薬の耐性と副作用について説明できる
5.悪性腫瘍の病態と治療について概説できる
6.代表的な抗悪性腫瘍薬を列挙し,作用機序を説明できる
7.抗悪性腫瘍薬の耐性獲得機構と副作用を説明できる

計画

1.抗感染症薬の分類
2.抗菌薬の基礎知識
3.抗ウイルス薬と作用機序
4.抗真菌薬と作用機序
5.抗寄生虫薬と作用機序
6.悪性腫瘍の病態と治療
7.抗悪性腫瘍薬—代表的な抗悪性腫瘍薬
8.抗悪性腫瘍薬—アルキル化薬と作用機序
9.抗悪性腫瘍薬—代謝拮抗薬と作用機序
10.抗悪性腫瘍薬—抗生物質と作用機序
11.抗悪性腫瘍薬—アルカロイドと作用機序
12.抗悪性腫瘍薬—ホルモン類と作用機序
13.抗悪性腫瘍薬—白金製剤と作用機序
14.抗悪性腫瘍薬—トポイソメラーゼ阻害薬と作用機序
15.抗悪性腫瘍薬—分子標的治療薬と作用機序
16.定期試験

評価

試験で評価する

再評価

実施する.

教科書

標準医療薬学「薬理学」辻本豪三・小池勝夫(編)医学書院 7,500円を使用する.

連絡先

医学臨床B棟5階医薬品病態生化学分野(yamazakt@ph.tokushima-u.ac.jp)
オフィスアワー: 指定しない